蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
カント全集 17
|
著者名 |
カント/[著]
|
著者名ヨミ |
カント イマヌエル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 134// | 0116087966 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
独立のすすめ : 福沢諭吉演説集
福沢 諭吉/[述…
福沢諭吉が見た150年前の世界 :…
福沢 諭吉/著,…
【現代語訳】学問のすすめ : 初…上
福沢 諭吉/著
吾輩は猫である
夏目 漱石/作,…
古事記
太 安万侶/原作…
人間失格
太宰 治/作,バ…
こころ
夏目 漱石/作,…
日本書紀
舎人親王/原作(…
女大学評論 新女大学 : 現代語訳
福澤 諭吉/著,…
新約聖書
バラエティ・アー…
13歳からの「学問のすすめ」
福澤 諭吉/著,…
福澤諭吉の『世界国尽』で世界を学ぶ…
福澤 諭吉/[著…
現代語訳学問のすすめ
福澤 諭吉/[著…
資本論
マルクス/作,バ…
種の起源
ダーウィン/作,…
学問のすすめ
福沢 諭吉/作,…
日々の教え・童蒙教え草 : 現代語…
福澤 諭吉/著,…
アンナ・カレーニナ
トルストイ/原作…
福澤諭吉幕末・維新論集 : 現代語…
福澤 諭吉/著,…
福翁自伝 : 現代語訳
福澤 諭吉/著,…
椿姫
デュマ・フィス/…
社会契約論
ルソー/原作,バ…
アンチクリスト
ニーチェ/原作,…
西遊記
バラエティ・アー…
動物記
シートン/原作,…
源氏物語
紫式部/原作,バ…
好色一代男
井原 西鶴/原作…
或阿呆の一生
芥川 龍之介/原…
五輪書
宮本 武蔵/原作…
ジキル博士とハイド氏
スティーブンソン…
クリスマス・キャロル
ディケンズ/原作…
マクベス
シェイクスピア/…
若きウェルテルの悩み
ゲーテ/原作,バ…
共産党宣言
マルクス/原作,…
水滸伝
施 耐庵/原作,…
それから
夏目 漱石/原作…
パンドラの匣・ヴィヨンの妻
太宰 治/原作,…
種の起源
ダーウィン/原作…
ヴェニスの商人
シェイクスピア/…
葉隠
山本 常朝/原作…
失われた時を求めて
プルースト/原作…
ユリシーズ
ジョイス/原作,…
資本論続
マルクス/原作,…
学問のすゝめ
福澤 諭吉/著,…
阿Q正伝
魯迅/作,バラエ…
ドン・キホーテ
セルバンテス/作…
グレート・ギャツビー
フィッツジェラル…
白鯨
メルヴィル/原作…
レ・ミゼラブル
ユゴー/原作,バ…
学問のすすめ : 現代語訳
福澤 諭吉/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810214334 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
カント/[著]
|
著者名ヨミ |
カント イマヌエル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
7,439,16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-092357-9 |
分類記号(9版) |
134.2 |
分類記号(10版) |
134.2 |
資料名 |
カント全集 17 |
資料名ヨミ |
カント ゼンシュウ |
巻号 |
17 |
各巻書名 |
論理学 |
各巻書名ヨミ |
ロンリガク |
(他の紹介)内容紹介 |
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずと云えり」…人間の尊さを説き、明治初期の刊行後300万部以上の売れ行きを記録、現在も日本人を啓蒙し続ける大ベストセラー『学問のすすめ』―。私たちは何を信じ、何を疑うべきか?自由とは何か?義務とは?独立自尊とは?原著者・福沢諭吉の人生と併せて漫画化。 |
(他の紹介)目次 |
福沢諭吉物語 学問のすすめ |
(他の紹介)著者紹介 |
福沢 諭吉 1835〜1901。中津藩出身。東京学士院(現在の日本学士院)初代会長、慶応義塾創設者。19歳の時に蘭学を学び、アメリカ・ヨーロッパへの使節団に参加する。帰国後、欧米社会での経験をまとめた『西洋事情』、『学問のすすめ』を出版。明治維新前後において、新時代の自由や平等を説いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ