検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

葉で見わける樹木 (小学館のフィールド・ガイドシリーズ)

著者名 林 将之/著
著者名ヨミ ハヤシ マサユキ
出版者 小学館
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可653//0510269392

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
319.1 319.1
教育学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410006309
書誌種別 図書
著者名 菅原 久夫/ぶん
著者名ヨミ スガワラ ヒサオ
石部 虎二/え
出版者 福音館書店
出版年月 1994.2
ページ数 27p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-0178-4
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 はながさいたら (かがくのとも傑作集)
資料名ヨミ ハナ ガ サイタラ
叢書名 かがくのとも傑作集
叢書名 どきどきしぜん
内容紹介 きれいな花はなぜ咲くのか、これからそのことをお話ししましょう。さくらの花、かぼちゃのきいろい花、まつの木、とうもろこしの花…花が咲いて、実がなり、たねが落ちるまでをくわしく描いた絵本。

(他の紹介)内容紹介 学校とは暗記と試験にあけくれる受動的な学習の場ではなく、子供たちが自発的な社会生活を営む「小社会」でなければならない。このような観点からデューイ(1859‐1952)は、伝統的な学校教育に大胆な批判を加えた。自ら創始したシカゴ大学付属小学校での体験から生まれた本書が、戦後わが国の教育改革に及ぼした影響ははかり知れない。
(他の紹介)目次 第1章 学校と、社会の進歩
第2章 学校と、子どもの生活
第3章 教育における浪費
第4章 初等教育の心理学
第5章 フレーベルの教育原理
第6章 仕事の心理
第7章 注意の発達
第8章 初等教育における歴史科の目的


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。