蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
離島の本屋 ふたたび
|
著者名 |
朴 順梨/著
|
著者名ヨミ |
パク スニ |
出版者 |
ころから
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1810209690 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916896604 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
朴 順梨/著
|
著者名ヨミ |
パク スニ |
出版者 |
ころから
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-907239-47-3 |
分類記号(9版) |
024.1 |
分類記号(10版) |
024.1 |
資料名 |
離島の本屋 ふたたび |
資料名ヨミ |
リトウ ノ ホンヤ |
巻号 |
ふたたび |
各巻書名 |
大きな島と小さな島で本屋の灯りをともす人たち |
各巻書名ヨミ |
オオキナ シマ ト チイサナ シマ デ ホンヤ ノ アカリ オ トモス ヒトタチ |
内容紹介 |
消えかけた本屋の灯りを再びともした島民、島のつらい歴史を伝える本を売り続ける心意気、そして、閉じる決断をした本屋たちとの出会い…。島の本屋を巡る旅。フリーペーパー『LOVE書店!』等連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1972年群馬県生まれ。早稲田大学卒業。テレビ番組制作会社等を経て、フリーライター。著書に「太陽のひと」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルティおばさんは、農家のおかみさん。ある日、突然、女王さまになりたくなった。でも女王さまになったら、わあ、たいへん!しかけがたのしい、ドキドキワクワの絵本。ドイツの新進絵本作家ジビレ・ハインの日本でのデビュー作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ハイン,ジビレ 1970〜。北ドイツの小さな町ヴォルフェンビュッテルに生まれ、ハンブルクの美術大学でイラストレーションを学び、イラストレーター、絵本作家としてデビュー。若手の絵本作家として幅広く活躍し、人気を集めている。子ども服のデザイナーとしてもデビュー。ポップなミニシアターを作って、公演も。現在は、まだ小さい赤ちゃんと夫と、ベルリンに住んで制作に励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川西 芙沙 東京都出身。早稲田大学文学部ドイツ文学科卒業。日本国際児童図書評議会、絵本学会会員。翻訳の他、絵本、児童書の研究、読書推進活動などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ