検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

インターネットの危険から子どもを守る 

著者名 中山 洋一/著
著者名ヨミ ナカヤマ ヨウイチ
出版者 学事出版
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可547//1410027310

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
インターネット 情報セキュリティ(コンピュータ) コンピュータ犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910125299
書誌種別 図書
著者名 中山 洋一/著
著者名ヨミ ナカヤマ ヨウイチ
出版者 学事出版
出版年月 2008.4
ページ数 6,121p
大きさ 21cm
ISBN 4-7619-1398-4
分類記号(9版) 547.4833
分類記号(10版) 007.37
資料名 インターネットの危険から子どもを守る 
資料名ヨミ インターネット ノ キケン カラ コドモ オ マモル
副書名 子どもをネット被害にあわせない加害者にしない
副書名ヨミ コドモ オ ネット ヒガイ ニ アワセナイ カガイシャ ニ シナイ
内容紹介 インターネットの現状から、インターネットのルールとマナーといった情報モラル教育、子どもを守るためのセキュリティ機能・ツール活用術までを解説する。メールフィルタリングツールなどのセキュリティ関連ツールも紹介。

(他の紹介)目次 第1章 インターネットの現状(有害情報が氾濫する背景
インターネットによる被害・検挙の実態
子どもにとっての危険地帯)
第2章 子どもを守るための情報モラル教育(インターネットのルールとマナー
ネットワーク&PC利用環境)
第3章 子どもを守るためのセキュリティ機能・ツール活用法(OS、ブラウザ、メール関連
ウイルス対策ソフト
セキュリティ強化ツール・サービスの徹底活用)
付録 セキュリティ関連ツールの紹介
(他の紹介)著者紹介 中山 洋一
 1956年生まれ。音響機器メーカー、技術系出版社を経て、平成元年に株式会社エディックスを設立。学事出版「先生のためのネット検索―基礎の基礎」、オライリージャパン「インターネットユーザーズガイド」「インターネットフォレンジック」などの翻訳、初心者向けパソコン雑誌・書籍の執筆、IT関連の取材記事(キーマンズネット、日本データ通信協会など)で幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。