検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

池波正太郎の江戸東京を歩く (ベスト新書)

著者名 常盤 新平/著
著者名ヨミ トキワ シンペイ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/イ/0118068345

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

常盤 新平
1954

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916068951
書誌種別 図書
著者名 常盤 新平/著
著者名ヨミ トキワ シンペイ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.8
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-584-12378-2
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 池波正太郎の江戸東京を歩く (ベスト新書)
資料名ヨミ イケナミ ショウタロウ ノ エド トウキョウ オ アルク
叢書名 ベスト新書
叢書名巻次 378
内容紹介 上野、湯島、谷中、神田、四谷、虎ノ門と芝・増上寺、高輪と泉岳寺、品川、目黒…。池波正太郎の小説やエッセイに登場する、江戸情緒溢れる場所を訪ねる文学散歩。
著者紹介 1931年岩手県生まれ。早稲田大学文学部英文科卒業。『ハヤカワ・ミステリー・マガジン』編集長を経て、文筆活動に入る。「遠いアメリカ」で第96回直木賞を受賞。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。