検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

死刑と日本人 

著者名 菊田 幸一/著
著者名ヨミ キクタ コウイチ
出版者 作品社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可326//0118862929

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
143 143
発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917047739
書誌種別 図書
著者名 菊田 幸一/著
著者名ヨミ キクタ コウイチ
出版者 作品社
出版年月 2022.7
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-86182-899-7
分類記号(9版) 326.41
分類記号(10版) 326.41
資料名 死刑と日本人 
資料名ヨミ シケイ ト ニホンジン
内容紹介 先進国で唯一、死刑制度を存置している日本。死刑は本当に必要なのか? その国民性はどこから生まれてきたのか? 長年、死刑問題にかかわってきた犯罪学・刑事政策論の第一人者による、死刑の精神史。
著者紹介 1934年生まれ。明治大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。法学博士(同大学)。弁護士。著書に「犯罪学」など。

(他の紹介)目次 序章 生涯発達心理学が伝えるもの
第1章 人間の発達をどう理解するか
第2章 人間としての出発(乳児期)
第3章 集団の一員としての出発(幼児期)
第4章 仲間とともに(学童期)
第5章 大人への助走(青年期)
第6章 人生の再吟味(成人前期・中期)
第7章 人生の集大成へ(成人後期)
(他の紹介)著者紹介 前原 武子
 琉球大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。