検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わすれないでね 

著者名 ジーン・ウィリス/文
著者名ヨミ ウィリス ジェニー
出版者 小学館
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ワス/1420986281
2 永明絵本分館開架在庫 帯出可E/ワ/2020055113

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シャーロット・ゾロトウ やがわ すみこ マーサ・アレキサンダー
2013
290.8 290.8
児童 世代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917055921
書誌種別 図書
著者名 ジーン・ウィリス/文
著者名ヨミ ウィリス ジェニー
ラケル・カタリナ/絵
前田 まゆみ/訳
出版者 小学館
出版年月 2022.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 23×26cm
ISBN 4-09-725185-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 わすれないでね 
資料名ヨミ ワスレナイデネ
副書名 ずっとだいすき
副書名ヨミ ズット ダイスキ
内容紹介 「わたしったら、どうして自分の孫がわからなくなったりするのかしら」「泣かないで、おばあちゃん。ぼくはいつもここにいるから」 認知症の家族の実話にもとづく、人間にとっていちばん大切なことを教えてくれる絵本。
著者紹介 イギリス出身。作家。

(他の紹介)内容紹介 どうして日本は「赤ん坊の生まれない国」に成り果ててしまったのか?小谷教授が過激な筆致で、世間にのさばる根拠なき偏見を一刀両断。「専業子ども」をめぐる世代間関係を描き出す、社会学的物語。
(他の紹介)目次 1 神なき国の子どもの誕生―Ph.アリエスと日本の近現代
2 「専業子ども」と「教育ママ」―高度経済成長期における幼児期と社会
3 はじまりは、やはり鉄腕アトム―マンガ文化の社会学
4 永遠の子どもの方へ―「ナルシシズムの時代」とオタク文化の繚乱
5 漂流する家族・「破産される」学校―ポスト高度経済成長期の子ども世界
6 「禁じられた遊び」―いじめ花咲く天皇の逝く国で
7 仮面ライダーたちの変貌―ネオテニーの新世紀へ
8 妄想の共同体―「ユースフォビア」の起源と流行
9 オトナ帝国への逆襲―赤ん坊の生まれない国
10 人はパンのみにて生くるにあらず―教育改革と学力論議の徹底批判
(他の紹介)著者紹介 小谷 敏
 1956年鳥取市に生まれる。1985年中央大学大学院博士後期課程満期退学。現在、大妻女子大学人間関係学部教授。専攻は現代文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。