検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

注目企業の実例から学ぶパワポ作成術 

著者名 パワポ研/著
著者名ヨミ パワポケン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可336//0610622722
2 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可336//1110344627

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
336.49 336.49
Black Holly スパイダーウィック家の謎 民話-ヨーロッパ 伝説-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917089441
書誌種別 図書
著者名 パワポ研/著
著者名ヨミ パワポケン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.1
ページ数 191p
大きさ 24cm
ISBN 4-04-606047-1
分類記号(9版) 336.49
分類記号(10版) 336.49
資料名 注目企業の実例から学ぶパワポ作成術 
資料名ヨミ チュウモク キギョウ ノ ジツレイ カラ マナブ パワポ サクセイジュツ
副書名 40社
副書名ヨミ ヨンジッシャ
内容紹介 メルカリ、サイバーエージェント、DeNA、Gunosy…。第一線で活躍している企業のパワポを徹底解説。資料のレイアウト、情報デザイン、色使い、構成の仕方など、センスのいいパワポを作成するためのノウハウを紹介。

(他の紹介)内容紹介 トニー・ディテルリッジとホリー・ブラックあてにとどけられた、1通の不思議な手紙。それは、マロリー、ジャレッド、サイモン・グレースという3人きょうだいからの手紙で、中には彼らの大大おじさんであるアーサー・スパイダーウィックが残した、1冊の大きな未完成の本のことが書いてありました。多くの人が伝説の生き物だと思っている妖精たちについて、アーサー・スパイダーウィックが実際にその目で見て、くわしく描写した本だというのです。そこには、それまで人間の目から隠されてきた妖精の秘密もたくさん書かれていました。ニューヨークタイムズ、ベストセラーシリーズ第1位の「スパイダーウィック家の謎」には、グレース家の3人きょうだいが、この『妖精図鑑』をねらうさまざまな妖精たちと戦う、どきどきはらはらの物語が描かれています。そして、グレース家の子どもたちとディテルリッジ、ブラックの協力のおかげで、アーサー・スパイダーウィックの『妖精図鑑』の出版が実現したのです。本書には、アーサー・スパイダーウィックの愛読書のさし絵や、個人的な日誌からの抜粋もたくさん入っています。
(他の紹介)目次 家の中や庭にすむ妖精(ブラウニー
ボガート ほか)
森や野原にすむ妖精(コカトリス
エルフ ほか)
湖や川や海にすむ妖精(ケルピー
マーフォーク ほか)
丘や山にすむ妖精(ドワーフ
ジャイアント ほか)
空を飛ぶ妖精(グリフィン
フェニックス ほか)
夜に活動する妖精(バンシー
ガーゴイル ほか)
(他の紹介)著者紹介 ディテルリッジ,トニー
 1969年、カリフォルニア生まれ。絵本Jimmy Zangwow’s Out‐of‐This‐World Moon‐Pie Adventureとジーナ・サザーランド賞受賞の絵本Tedの作者でもある。2003年に、メアリー・ハウイットの古典童謡詩The Spider and the Flyをすばらしい映画的手法の絵本『スパイダー屋敷の晩餐会』(文溪堂)にしあげ、再びジーナ・サザーランド賞を受賞、さらにコールデコット賞オナーブックをも受賞する。このほか、J・R・R・トールキン、アン・マキャフリーなどの作品のさし絵も手がける。さらに、RPGカードDungeons&DragonsやMagic:The Gatheringにも関わっている。妻のアンジェラとともにマサチューセッツ州アマーストに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブラック,ホリー
 1979年、ニュージャージ生まれ。めずらしい民間伝承の熱心なコレクター。子どものころ、ぼろぼろのヴィクトリア朝様式のお屋敷に住み、母親から幽霊物語や妖精の本を与えられつづけた。その影響から生まれたはじめての小説『犠牲の妖精たち』(ジュリアン出版)は、芸術的に妖精世界の闇の部分を描いた作品。姉妹編Valiant:A Modern Tale of Faerieとともに、高い評価を受けている。トニー・ディテルリッジと同じマサチューセッツ州アマーストで、夫のセオとともに暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯野 眞由美
 1960年、東京生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業。塾やカルチャースクールで英語を教えるかたわら、詩の英訳やゲーム翻訳も手がける。DHC、FMC、バベルの翻訳コンテストに入賞。北海道で夫とともに暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。