蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
海まるごと大研究 3
|
著者名 |
保坂 直紀/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ ナオキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 452// | 0420417875 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 452// | 1420737817 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイク伊藤 カントリー ミュージック
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916435253 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
保坂 直紀/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ ナオキ |
|
こどもくらぶ/編集 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-06-219619-2 |
分類記号(9版) |
452 |
分類記号(10版) |
452 |
資料名 |
海まるごと大研究 3 |
資料名ヨミ |
ウミ マルゴト ダイケンキュウ |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
海が温暖化しているって、ほんと? |
各巻書名ヨミ |
ウミ ガ オンダンカ シテ イル ッテ ホント |
内容紹介 |
海は日本人の生活に深く結びついている。さまざまな海の科学を、写真やイラストを用いて楽しく紹介。3は、海水温の変化や地球温暖化をはじめ、海の酸性化などについてわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
東京工業大学大学院で博士(学術)を取得。東京大学海洋アライアンス上席主幹研究員。気象予報士。著書に「謎解き・海洋と大気の物理」「謎解き・津波と波浪の物理」「異常気象」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ブランソンという町 第2章 憧れのサンフランシスコに入港 第3章 音楽から理解するアメリカ 第4章 不思議な町ブランソン 第5章 アメリカは大きな島国 第6章 中西部から見た日本 第7章 ブルーグラスの本場で演奏する喜び |
(他の紹介)著者紹介 |
マイク伊藤 本名:伊藤皓。東京・成城生まれ。明治大学卒業。大学では軽音楽部に所属し、ブルーグラスの5弦バンジョーを弾く。大学卒業後、渡米。フィドル、バンジョー、マンドリン、そしてボーカリストとして全米各地で活躍。現在、ミズーリ州ブランソンで最古の劇場「ボールノーバーズ・ショー」にて活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ