検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て 

著者名 大森 一慧/著
著者名ヨミ オオモリ カズエ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架貸出中 帯出可498//1910328317 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917061073
書誌種別 図書
著者名 大森 一慧/著
著者名ヨミ オオモリ カズエ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2022.9
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-7631-4017-3
分類記号(9版) 498.583
分類記号(10版) 498.583
資料名 からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て 
資料名ヨミ カラダ ノ シゼン チユリョク オ ヒキダス ショクジ ト テアテ
内容紹介 食べもののもつ「陰陽パワー」に注目。身近な野菜や調味料を活用し、からだのゆがみや不調を自然に、自力で治す食べ方のコツを紹介する。持続可能な社会の基本となる食べ方と生き方のヒントも収録。
著者紹介 1933年静岡県生まれ。純正菜食料理研究家、栄養士。穀物菜食料理の学校「一慧のクッキング」を開校。著書に「からだの自然治癒力をひきだす「毎日のごはん」」など。

(他の紹介)内容紹介 無口で大柄、ジャガーを乗り回すヒロイン、エヴァ・トラウト。母親はエヴァを産むとすぐ、恋人と駆け落ちして飛行機事故で亡くなり、男の愛人を連れていた父親はのちに自殺し、莫大な遺産をエヴァに残す。巨万の富を手にしたエヴァは、イギリスを飛び出して渡米し、一人の少年を連れてホテルのスイートを転々とする。8年後、少年とともにイギリスに帰ってきた彼女に起きたこととは―涙とことばと愛をめぐる少女のクロニクル。20世紀イギリスを代表する女性作家ボウエン、晩年の傑作長篇。ジェイムズ・テイト・ブラック賞受賞、ブッカー賞候補作。
(他の紹介)著者紹介 ボウエン,エリザベス
 1899〜1973。アングロ・アイリッシュの作家。アイルランドにある一族の居城ボウエンズ・コートを維持しながら、イギリスを本拠地として二度の世界大戦の戦火をくぐり、生涯で長篇小説10篇と約90の短篇小説を書いた。アングロ・アイリッシュ特有の映像感覚と言語感覚にすぐれ、イギリスとアイルランドの数世紀にわたる対立の歴史や二度の世界大戦を招いた20世紀という激動の歴史が、ボウエンの一見上品なお茶会や少女やゴーストの世界に色濃く反映していることもあって、20世紀を代表する作家としての評価が高まっている。代表作『パリの家』(1935)はイギリスで20世紀の世界文藝ベスト50の一冊に選ばれ、『エヴァ・トラウト』(1969)は1970年のブッカー賞の候補になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 良子
 東京生まれ。東京女子大学文学部英米文学科卒。学位論文はT.S.エリオット。71〜75年ロンドン在住。79年東京女子大学大学院英米文学研究科修士課程修了。修士論文はヘンリー・ジェイムズ。81年東洋英和女学院短期大学英文科に奉職。94〜95年ケンブリッジ大学訪問研究員。98年より東洋英和女学院大学国際社会学部教授。日本文藝家協会会員。三代目のクリスチャン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。