検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

文豪の味を食べる (マイコミ新書)

著者名 J.C.オカザワ/著
著者名ヨミ ジェー シー オカザワ
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910//0117276543

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
910.26 910.26
日本文学-作家 芸術家 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910119632
書誌種別 図書
著者名 J.C.オカザワ/著
著者名ヨミ ジェー シー オカザワ
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2008.2
ページ数 295p
大きさ 18cm
ISBN 4-8399-2600-7
分類記号(9版) 910.26
分類記号(10版) 910.26
資料名 文豪の味を食べる (マイコミ新書)
資料名ヨミ ブンゴウ ノ アジ オ タベル
叢書名 マイコミ新書
副書名 作家・落語家・芸能人・画家・音楽家が愛した店
副書名ヨミ サッカ ラクゴカ ゲイノウジン ガカ オンガクカ ガ アイシタ ミセ
内容紹介 夏目漱石といった文豪から、黒澤明・岡本太郎などの巨匠、美空ひばりなどの芸能人まで、食をこよなく愛した45人ゆかりの店を、辛口グルメ評論家がくまなく訪れて格付け。偉大な先人達の心の深淵をのぞく異色のグルメガイド。

(他の紹介)内容紹介 夏目漱石、永井荷風、池波正太郎、開高健などの文豪から、小津安二郎、黒澤明、岡本太郎などの巨匠、渥美清、石原裕次郎、美空ひばりなどの芸能人まで、食をこよなく愛した45人ゆかりの店を、辛口グルメ評論家がくまなく訪れて格付け。食にまつわるエピソードから偉大な先人達の心の深淵をのぞく異色のグルメガイド。
(他の紹介)目次 第1章 文豪の味―明治生まれの作家たち(森鴎外 上野精養軒―あの栄光を再び
夏目漱石 竹葉亭本店/松栄亭―幼い頃から洋食を食べていたら ほか)
第2章 文豪の味―大正生まれの作家たち(柴田錬三郎 王ろじ―とんかつが編み出した円月殺法
池波正太郎 煉瓦亭/鎌寿司/花ぶさ―頭の中を食べものがグルグル ほか)
第3章 文豪の味―昭和生まれの作家たち(向田邦子 芳味亭―お皿の向こうに父親が見える
梶山季之 バー魔里―飲む・打つ・買うの無頼漢 ほか)
第4章 落語家・映画監督・芸能人の味(5代目古今亭志ん生 並木薮蕎麦―そばよりお酒
5代目柳家小さん 小福―師匠ゆずりのうなぎ好き ほか)
第5章 画家・漫画家・音楽家の味(藤田嗣治 カフェーパウリスタ―コーヒーのない日本なんて
岡本太郎 蛇の新―クレヨン画爆発偲ぶ手酌酒 ほか)
(他の紹介)著者紹介 J.C.オカザワ
 長野県長野市に生まれ、幼い頃から東京各所を転々として育つ。20代前半は欧州・アフリカを彷徨する。国際マネーブローカーに身を転じ、東京・シンガポールを経てニューヨークへ。読売アメリカに『J.C.オカザワのれすとらんしったかぶり』を5年にわたって執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。