蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
きょうはなんてうんがいいんだろう (ひまわりえほんシリーズ)
|
著者名 |
宮西 達也/作・絵
|
著者名ヨミ |
ミヤニシ タツヤ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 0320121759 |
○ |
2 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 0520270562 |
○ |
3 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 1022160293 |
○ |
4 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 1120091325 |
○ |
5 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 1220181430 |
○ |
6 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 1620096675 |
○ |
7 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 1720134210 |
○ |
8 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 1820034898 |
○ |
9 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 1920037478 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810053201 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮西 達也/作・絵
|
著者名ヨミ |
ミヤニシ タツヤ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
29p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7902-5049-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
きょうはなんてうんがいいんだろう (ひまわりえほんシリーズ) |
資料名ヨミ |
キョウ ワ ナンテ ウン ガ イインダロウ |
叢書名 |
ひまわりえほんシリーズ |
内容紹介 |
おおかみのウルがおひるね森でひるねちゅうのこぶたをはっけん。「きょうはなんてうんがいいんだろう」。でも自分ひとりじゃこんなに食べきれないと、友だちのワオー、ガルル、ペロリに教えに行ったら…。 |
著者紹介 |
1956年静岡県生まれ。日本大学芸術学部卒業。人形劇の美術、グラフィックデザインの仕事の後、フリー。作品に「どきっ!恋するってこんなこと」「ようすのことばずかん」ほかがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この世の栄華をきわめた光源氏。あとは愛する紫の上とふたりで、しあわせな日々を送ろうとしていた。そんな源氏のもとへとどいた、ある姫君との縁談話。とうぜん断ろうとした源氏だったが、亡き初恋の人の面影をもとめる源氏に、ふたたび魔の手が忍びよる。1000年を超えてなお輝きを失わない、光源氏の波乱万丈の物語、ついに最終章へ―! |
(他の紹介)著者紹介 |
大和 和紀 3月13日生まれ。北海道出身。1966年、「少女フレンド」(講談社)掲載の『どろぼう天使』でデビュー。1977年、『はいからさんが通る』で、第1回講談社漫画賞少女部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 時海 結以 1月6日生まれ。長野県出身。歴史博物館にて、遺跡の発掘や歴史・民俗資料の調査研究職にたずさわったのち、2003年に『業多姫』(富士見書房)で作家デビュー。日本児童文学者協会、日本民話の会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ