検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

注釈民法 21

著者名 谷口 知平/[ほか]編集
著者名ヨミ タニグチ トモヘイ
出版者 有斐閣
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般B倉在庫 帯出可B倉324//0110290657

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
493.82 493.82
予防接種 ジフテリア 薬害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010038700
書誌種別 図書
著者名 谷口 知平/[ほか]編集
著者名ヨミ タニグチ トモヘイ
出版者 有斐閣
出版年月 1989.12
ページ数 481p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-01721-2
分類記号(9版) 324
分類記号(10版) 324
資料名 注釈民法 21
資料名ヨミ チュウシャク ミンポウ
巻号 21
各巻書名 親族
各巻書名ヨミ シンゾク

(他の紹介)内容紹介 「何故私は生き残ったのか」昭和二三年、予防接種法が制定され、その年の10月と11月の二回にわたりジフテリア予防接種が実施された。それが、戦後の薬害の中でも稀に見る惨禍をもたらした。京都で犠牲者六八名、被害者五三八名を記録した未曾有の事件を、自らも被害者として体験した著者が検証するドキュメント。本来病気から身を守るべき予防接種において、なぜこんな理不尽な薬害が起きたのか。丹念な現地調査や遺族への聞き取り、記録の実証によって、次第に真相へと近づいていく。現代の医療問題にも通じる、悲劇の全貌が明らかに。
(他の紹介)目次 第1章 犠牲(死亡者名簿
玉木正子さん ほか)
第2章 宿命(父の他界
生と死を分けたもの ほか)
第3章 事件(経過
発生 ほか)
第4章 証言(被害者から・安田隆氏
家族から・土屋誼晃氏)
エピローグ 生存者の弁
資料 社説


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。