検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

くずし字解読字典 

著者名 小田切 草雲/編著
著者名ヨミ オダギリ ソウウン
出版者 東陽出版
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可728//0410066542

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
774 774
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510002206
書誌種別 図書
著者名 小田切 草雲/編著
著者名ヨミ オダギリ ソウウン
出版者 東陽出版
出版年月 1995.1
ページ数 288p
大きさ 27cm
ISBN 4-88593-023-5
分類記号(9版) 728.4
分類記号(10版) 728.4
資料名 くずし字解読字典 
資料名ヨミ クズシジ カイドク ジテン
副書名 名筆や古典に親しむための
副書名ヨミ メイヒツ ヤ コテン ニ シタシム タメ ノ
内容紹介 くずし字(草書)で書かれている古典、古文書の解読に主眼をおき、類書の欠点をも克服する企図のもとに編集したもの。漢字解読のために「形からの解読編」「部首からの解読編」の二つの編から成る。
著者紹介 1912年生まれ。日本刻字協会監事、出版美術家連盟会員。著書に「模範書体字典」「篆書デザイン」など。

(他の紹介)内容紹介 名作・傑作の見どころ・観かたを詳しく紹介。
(他の紹介)目次 巻頭対談 當流歌舞伎談義 脳科学者・茂木健一郎×歌舞伎ソムリエ・おくだ健太郎―歴史の中で磨き抜かれた演出の冴えが観客の心を激しくゆさぶる
第1章 これだけは観たい!テーマ別演目ガイド(三大名作
荒事
上方の和事 ほか)
第2章 歌舞伎がもっと面白くなる!『Kabukipedia』(歌舞伎舞台の仕組み
役柄いろいろ
歌舞伎のファッション ほか)
第3章 歌舞伎見物案内(歌舞伎の一年は「顔見世」に始まる いつどこで観る?歌舞伎カレンダー
「通し」で観るか、「見取り」で観るか 初めてでも迷わない演目の選び方
歌舞伎の殿堂から地方巡業まで 全国・歌舞伎が観られる劇場情報 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。