蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
人類の未来年表 (ニュートンムック)
|
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 334// | 2010090393 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山路の露・雲隠六帖 : 源氏物語補…
今西 祐一郎/編…
源氏物語9
[紫式部/著],…
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
本居宣長集
本居 宣長/[著…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
紫文要領
本居 宣長/著,…
古今集遠鏡2
本居 宣長/著,…
和歌職原鈔
今西 祐一郎/校…
排蘆小船・石上私淑言 : 宣長「物…
本居 宣長/著,…
源氏物語覚書
今西 祐一郎/著
蜻蛉日記
[藤原道綱母/著…
本居宣長全集別卷3
本居 宣長/[著…
通俗伊勢物語
今西 祐一郎/校…
直毘霊・玉鉾百首
本居 宣長/著,…
本居宣長全集第17卷
本居 宣長/[著…
本居宣長集
[本居 宣長/著…
うひ山ふみ 鈴屋答問録
本居 宣長/著,…
玉勝間上
本居 宣長/著,…
本居宣長全集別卷2
本居 宣長/著,…
玉勝間下
本居 宣長/著,…
本居宣長全集別卷1
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第20卷
本居 宣長/著,…
本居宣長全集第16卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第12卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第19卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第18卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第14卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第8卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第13卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第7卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第5卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第6卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第4卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第15卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第11卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第3卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第10卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第2卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第9卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第1卷
本居 宣長/[著…
玉くしげ 秘本玉くしげ
本居 宣長/著,…
本居宣長全集第1
本居 宣長/著,…
日本古典全集 第59巻. 玉かつま…
本居 宣長/著,…
古今和歌集遠鏡 下巻
本居 宣長/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916695423 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
乙川 優三郎/著
|
著者名ヨミ |
オトカワ ユウザブロウ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-864667-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ある日失わずにすむもの |
資料名ヨミ |
アル ヒ ウシナワズニ スム モノ |
副書名 |
twelve antiwar stories |
副書名ヨミ |
トゥエルヴ アンチウォー ストーリーズ |
内容紹介 |
ようやく築いた生活とジャズの夢を奪われるマーキス/アメリカ。大切な人生の仲間と自負を失うワイン農家のホセ/スペイン…。過酷な世界に抗する人々を丹念に切り取る12篇の物語を収録。『読楽』掲載に加筆修正し単行本化。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。「生きる」で直木三十五賞、「脊梁山脈」で大佛次郎賞、「ロゴスの市」で島清恋愛文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本居宣長が、その細心かつ精緻な読み取りの力を望遠鏡にして、古今集のはるかな古雅を江戸期のいま・ここの言葉へと引き寄せる。古典俗語訳の範例。稿本との異同を注記。 |
(他の紹介)目次 |
1の巻(遠鏡序 古今集遠鏡(はしがき) (古今和歌集仮名序遠鏡) ほか) 2の巻(古今和歌集巻第三遠鏡 歌哥 古今和歌集巻第四遠鏡 秋哥上 古今和歌集巻第五遠鏡 秋歌下 ほか) 3の巻(古今和歌集巻第七遠鏡 賀歌 古今和歌集巻第八遠鏡 離別哥 古今和歌集巻第九遠鏡 羇旅哥 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今西 祐一郎 1946年、奈良県生まれ。京都大学文学部卒業。現在、九州大学文学部教授。専攻は日本古典文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ