蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 918.6/64/14 | 0112201777 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010035150 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
名著複刻全集編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン キンダイ ブンガクカン |
出版者 |
日本近代文学館
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
198,16p |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
918.6 |
分類記号(10版) |
918.6 |
資料名 |
精選名著複刻全集近代文学館 [14] |
資料名ヨミ |
セイセン メイチョ フッコク ゼンシュウ キンダイ ブンガクカン |
巻号 |
[14] |
各巻書名 |
月に吠える |
各巻書名ヨミ |
ツキ ニ ホエル |
(他の紹介)内容紹介 |
世界92カ国の史跡・建築・文化や学校・公園などを徹底分析!安全のポイントが直感的に伝わる、世界初の防犯写真集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 機会なければ犯罪なし―世界標準の視点 第2章 戦争の歴史は防犯の歴史 第3章 城壁都市で市民を守る 第4章 犯罪が起こりにくい建物と街並み―ハード面の対策1 第5章 安全な交通を確保する都市計画―ハード面の対策2 第6章 地域社会の絆が犯罪を減らす―ソフト面の対策 第7章 子どもの安全を守る学校と公園 第8章 予防に勝る対策なし―未来予測の視点 |
(他の紹介)著者紹介 |
小宮 信夫 立正大学文学部教授。社会学博士。日本人として初めて英国ケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科を修了。国連アジア極東犯罪防止研修所、法務省法務総合研究所などを経て現職。「地域安全マップ」の考案者。警察庁「持続可能な安全・安心まちづくりの推進方策に係る調査研究会」座長、東京都「非行防止・犯罪の被害防止教育の内容を考える委員会」座長などを歴任。情報処理技術者(経済産業省)と総合旅行業務取扱管理者(国土交通省)の国家資格も有する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ