検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

くもをおいかけてごらん、ピープー 

著者名 ローレンス・ブルギニョン/作
著者名ヨミ ブルギニョン ローレンス
出版者 文溪堂
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/クモ/1420104604

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
666.79 666.79

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910088798
書誌種別 図書
著者名 ローレンス・ブルギニョン/作
著者名ヨミ ブルギニョン ローレンス
ヴァレリー・ダール/絵
柳田 邦男/訳
出版者 文溪堂
出版年月 2007.10
ページ数 [25p]
大きさ 29cm
ISBN 4-89423-539-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 くもをおいかけてごらん、ピープー 
資料名ヨミ クモ オ オイカケテ ゴラン ピープー
内容紹介 いつまでもお母さんのお腹のポケットから出ようとしない赤ちゃんカンガルーのピープー。お母さんはそんなピープーに外の素晴らしさを次々と語りかけますが…。ひとりだちをためらう子どもの背中をそっと押してあげる絵本。
著者紹介 1963年ベルギー生まれ。子ども向けの短編や詩を執筆。出版社Mjiadeの編集者でもある。

(他の紹介)内容紹介 空襲、焼跡のバラック生活など、敗戦前後の厳しい状況、さらに複雑な家庭環境のなか、少年らしい健気さ、腕白さをもって過ごした前橋での日々。この少年期の“原風景”を基点に、映画館の看板書きの助手時代、画家への修業と上京、そして現在へと至る自伝的連作短篇。色、光、形、影など、画家としての本領を発揮した構成で、記憶のなかの小さな風景がドラマとして動き出し、飄逸な味わいを生む傑作集。川端康成文学賞受賞作を収録。
(他の紹介)著者紹介 司 修
 1936・6・25〜。画家、装幀家、作家。群馬県前橋市生まれ。中学卒業後、働きながら独学で絵を描き始め、1964年、主体美術協会の設立に参加する。絵本作家、装幀家しても著名で、さらに小説・エッセイへと表現の場を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。