蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
花の日本語
|
著者名 |
山下 景子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ケイコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 470// | 0310467246 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 470// | 1310051469 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おたすけてんぐベンベン
長谷川 義史/作…
じんせいはしがみついてなんぼです
木坂 涼/詩,長…
とーんだとんだ
中川 ひろたか/…
ミーコ
長谷川 義史/作
へびのニョロリンさん
富安 陽子/ぶん…
ゆうべのヒミツ
室井 滋/著
千両みかん : 絵本で落語!
もとした いづみ…
タケシのせかい
室井 滋/文,長…
ナガノさんまっちゃアイスの巻
中川 ひろたか/…
ゆめのごちそう
ペク ヒナ/作,…
キューちゃんの日記
室井 滋/文,長…
なんちゃってことわざ辞典
中川 ひろたか/…
すいとうのひとやすみ
村上 しいこ/さ…
チビのおねがい
室井 滋/作,カ…
だじゃれむかしむかし
長谷川 義史/作
タオルちゃん
室井 滋/さく,…
きたかぜとたいよう : イソップ童…
イソップ/[原作…
とびだせ!長谷川義史 : ぼくの歩…
長谷川 義史/著…
ピヤキのママ
ペク ヒナ/作,…
たんじょうびはジェットコースター
こすぎ さなえ/…
オカピぼうやのちいさなぼうけん
岸本 真理子/作…
そらからおちてきてん
ジョン・クラッセ…
お月さんのシャーベット
ペク ヒナ/作,…
おさんぽおさんぽポンチョコリーナ
新沢 としひこ/…
グーチョキパーのうた
趙 博/文,長谷…
しげちゃんのはつこい
室井 滋/作,長…
会いたくて会いたくて
室井 滋/作,長…
ミクロワールド5
NHK「ミクロワ…
ミクロワールド4
NHK「ミクロワ…
ミクロワールド3
NHK「ミクロワ…
ミクロワールド2
NHK「ミクロワ…
ミクロワールド1
NHK「ミクロワ…
こたつうし
かわまた ねね/…
みどりのほし
林 木林/作,長…
ぼくは犬や
ペク ヒナ/作,…
ちょきんばこのたびやすみ
村上 しいこ/さ…
ヤットコスットコ女旅
室井 滋/著
おおにしせんせい
長谷川 義史/作
タヌキのきょうしつ
山下 明生/作,…
マンマルさん
マック・バーネッ…
かわうそモグ
小森 香折/文,…
おいせまいりわんころう
あおき ひろえ/…
絵本作家のブルース
長谷川 義史/著
おじいちゃんがペンギンやったとき
モラグ・フッド/…
ねこのピート クリスマスをとどけよ…
エリック・リトウ…
タローズ
モラグ・フッド/…
シカクさん
マック・バーネッ…
あめだま
ペク ヒナ/作,…
おにのパンツ
長谷川 義史/絵
ぼんやきゅう
指田 和/文,長…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910026817 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山下 景子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ケイコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-01297-4 |
分類記号(9版) |
470.34 |
分類記号(10版) |
470.34 |
資料名 |
花の日本語 |
資料名ヨミ |
ハナ ノ ニホンゴ |
内容紹介 |
私たちの身近にあるたくさんの植物。もう一度、その名前や姿を見つめ直してみませんか? ベストセラー「美人の日本語」の著者が、四季折々の111種におよぶ草花の名前の歴史をひもといた一冊。カラーイラスト付き。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。武庫川女子短期大学国文科卒業。作詞で数々の賞を受賞。著書に「美人の日本語」「美人のいろは」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
きょうは、とてもさむーいひ。おうちにいるネズおじさんとハニーのところへ、おおきなつつみがとどきました。アリーおばさんからのプレゼント。さて、なんでしょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロジャーズ,イローナ ロシアに生まれる。キリスト教の聖像画家として活躍。作品は、ロンドンをはじめ、パリ、モスクワ、ニューヨーク、ダブリンなどでも見ることができる。現在、ロンドンのノッティングヒルに住み、ふたりのむすめの母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かどの えいこ 本名、角野栄子。東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒。2年間のブラジル滞在後、童話の創作をはじめる。1984年『わたしのママはしずかさん』と『ズボン船長さんの話』で路傍の石文学賞、1985年『魔女の宅急便』で野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ