蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
グアム (ことりっぷ海外版)
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 297// | 1110364799 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917181333 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-398-15610-5 |
分類記号(9版) |
297.42 |
分類記号(10版) |
297.42 |
資料名 |
グアム (ことりっぷ海外版) |
資料名ヨミ |
グアム |
叢書名 |
ことりっぷ海外版 |
内容紹介 |
がんばる自分にごほうび旅を! 見どころ&街歩き、アクティビティなど、7つのジャンルでグアムのおすすめを紹介。電子書籍のQRコード、とりはずせるMap付き。データ:2023年7月〜2024年1月現在。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あらゆる文化が出会う波頭。生まれ変わり続ける響き、6つの章の126項目を1冊で読む。 |
(他の紹介)目次 |
0 世界音楽の本 1 リズム―世界音楽の身体あるいは時間の側から 2 音色―世界音楽の感性音響空間 3 制度―世界音楽の法あるいは規制と管理 4 20世紀音楽史―世界音楽の精神あるいは創造と変化 5 日本音楽の20世紀 6 グローバリズムと現代の問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
徳丸 吉彦 音楽学。聖徳大学教授、放送大学客員教授、お茶の水女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 悠治 作曲家、ピアニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北中 正和 音楽評論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 裕 音楽学、東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ