検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

1964東京五輪聖火空輸作戦 

著者名 夫馬 信一/著
著者名ヨミ フマ シンイチ
出版者 原書房
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可780//0118571314
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可780//1310261316

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.1 210.1
林業-日本
学校図書館出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916649898
書誌種別 図書
著者名 夫馬 信一/著
著者名ヨミ フマ シンイチ
鈴木 真二/航空技術監修
出版者 原書房
出版年月 2018.2
ページ数 317p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-05479-4
分類記号(9版) 780.69
分類記号(10版) 780.69
資料名 1964東京五輪聖火空輸作戦 
資料名ヨミ センキュウヒャクロクジュウヨン トウキョウ ゴリン セイカ クウユ サクセン
内容紹介 かつて、炎を携えてユーラシア大陸と日本列島を翔け抜けた人々がいた。1964年東京五輪のための、聖火空輸プロジェクトである。330点以上の写真や地図で、大プロジェクトの全貌に迫る。
著者紹介 1959年東京生まれ。中央大学卒業。航空貨物の輸出業、物流関連の業界紙記者、コピーライターなどを経て、書籍や雑誌の編集・著述業。著書に「航空から見た戦後昭和史」など。

(他の紹介)目次 第1章 木を育てる(木を植える
苗木を守る
木の手入れ
成長を助ける
間伐材をいかす
森のお話)
第2章 森をつくる(木と森を育てる
自然とたたかう
メッセージ
森のお話)
(他の紹介)著者紹介 白石 則彦
 1955年生まれ。東京大学大学院農学系研究科修了(農学博士)。農林水産省林業試験場経営部、同省北海道支所天然林管理研究室長、東京大学助教授を経て、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。研究の専門分野は森林経理学、森林計測学。望ましい森林の造成には長期間を要するため、時空間の秩序付けすなわち計画の重要性を説いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。