蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
愚者と愚者 上
|
著者名 |
打海 文三/著
|
著者名ヨミ |
ウチウミ ブンゾウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ウ/ | 0117123752 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ウ/ | 0310461397 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
日欧文化比較と国家表象 : 「花の…
飯田 操/著
「坂の上の雲」を往く : 近代国家…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
一冊でわかる明治時代
大石 学/監修
日本人の歴史哲学 : なぜ彼らは立…
岩田 温/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
小さきものの近代2
渡辺 京二/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
近代日本暗殺史
筒井 清忠/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…下
神野 正史/監修…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…上
神野 正史/監修…
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
総理暗殺 : 政治家とテロ事件
大橋 治雄/著
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史…
保阪 正康/著
小さきものの近代1
渡辺 京二/著
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
明治史講義グローバル研究篇
瀧井 一博/編
日本近代社会史 : 社会集団と市場…
松沢 裕作/著
<記憶の継承>ミュージアムガイド …
皓星社編集部/編
教科書に書けないグローバリストの近…
渡辺 惣樹/著,…
風刺画が描いたJAPAN : 世界…
若林 悠/編著
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
明日のための現代史上巻
伊勢 弘志/著
歴史認識を問う
天日 隆彦/著
世界の知性が語る「特別な日本」
会田 弘継/著
地図でスッと頭に入る昭和と近現代史
後藤 寿一/監修
渡部昇一の昭和史正
渡部 昇一/著
歴史認識日韓の溝 : 分かり合えな…
渡辺 延志/著
危機の日本史 : 近代日本150年…
佐藤 優/著,富…
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後3
古舘 明廣/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後2
古舘 明廣/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後1
古舘 明廣/著
前へ
次へ
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
最新考古学が解き明かすヤマト建国の…
瀧音 能之/監修
歩いて学ぶ日本古代史3
新古代史の会/編
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歩いて学ぶ日本古代史2
新古代史の会/編
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
歩いて学ぶ日本古代史1
新古代史の会/編
古代視覚文化を巡る旅 : 原初的風…
玉田 俊郎/著,…
変わる縄文 : 遺跡発掘作業員のわ…
今井 しょうこ/…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
日本人の歴史哲学 : なぜ彼らは立…
岩田 温/著
沖田総司は黒猫を見たか : 史談集
中村 彰彦/著
発掘された日本列島2024
文化庁/編
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日記から : 50人、50の「その…
坪内 祐三/著
こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅
譽田 亜紀子/著
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
縄文時代を解き明かす : 考古学の…
阿部 芳郎/編著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
縄文神社関東甲信篇
武藤 郁子/著
ペリー提督は吉田松陰を絶賛していた…
高橋 知明/著
掘るだけなら掘らんでもいい話 : …
藤森 栄一/著
着物になった<戦争> : 時代が求…
乾 淑子/著
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
家康の誤算 : 「神君の仕組み」の…
磯田 道史/著
ゲノムでたどる古代の日本列島
斎藤 成也/監修…
日本の古代を知る古墳まるわかり手帖
クリエイティブ・…
発掘された日本列島 : 調…2023
文化庁/編
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
ニッポン環境問題史2巻
加藤 三郎/監修
ニッポン環境問題史4巻
加藤 三郎/監修
ニッポン環境問題史3巻
加藤 三郎/監修
ドラえもん探究ワールド縄文も古墳も…
藤子・F・不二雄…
マンガでめぐる考古遺跡・博物館
今井 しょうこ/…
<猫>の社会学 : 猫から見る日本…
遠藤 薫/著
ニッポン環境問題史1巻
加藤 三郎/監修
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
万葉考古学
上野 誠/編
歴史を読み解く城歩き
千田 嘉博/著
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810585209 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
打海 文三/著
|
著者名ヨミ |
ウチウミ ブンゾウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-873719-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
愚者と愚者 上 |
資料名ヨミ |
グシャ ト グシャ |
巻号 |
上 |
各巻書名 |
野蛮な飢えた神々の叛乱 |
各巻書名ヨミ |
ヤバン ナ ウエタ カミガミ ノ ハンラン |
内容紹介 |
内戦下の近未来の日本を舞台に、常陸軍・孤児部隊を指揮する佐々木海人の友情、愛情、成長を描く。ロマンチックで、センチメンタルで、スペクタクル。すべての感情と、すべての教訓を内包した一大叙事詩。 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たち自身が生きる近現代社会を対象とした考古学的研究は、いかにして可能か。考古学における研究主体と研究対象の関係性を問い直し、都市・農村・戦争・鉄道など近現代のさまざまな事象の検討を通して、方法・思想運動としての近現代考古学の可能性を追求する。 |
(他の紹介)目次 |
「日本考古学」の意味機構(本当の考古学 先史中心 ほか) 近代都市の考古学―横浜の近代遺跡をめぐって(はじめに―保存公開された二代目横浜駅の遺構 横浜の近代遺跡調査史 ほか) 農村の考古学―農家に見る近代(発掘された養蚕炉 古民家調査に見る養蚕炉 ほか) 戦争の考古学(陸軍第四師団の考古学 進駐軍の考古学 ほか) 鉄道の考古学―汽車土瓶研究覚え書(生産 販売 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 敏一 1953年群馬県生まれ。東京都埋蔵文化財センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ