検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ぷぷぷうプウタは一年生 (どうわがいっぱい)

著者名 神沢 利子/作
著者名ヨミ カンザワ トシコ
出版者 講談社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/プ/0320426042
2 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/プ/0520282336
3 清里図書児童分館開架在庫 帯出可913/プ/0620343483
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/プ/0720306521
5 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可913/プ/0920247897
6 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/プ/1022265381
7 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可913/プ/0820251601
8 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/プ/1320047994
9 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/プ/CS1420122424
10 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/プ/2020128126

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バーナデット・ワッツ 佐々木 田鶴子
2011
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010004270
書誌種別 図書
著者名 堀米 庸三/[著]
著者名ヨミ ホリゴメ ヨウゾウ
出版者 中央公論社
出版年月 1979
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100057-9
分類記号(9版) 192.3
分類記号(10版) 192.3
資料名 正統と異端 (中公新書)
資料名ヨミ セイトウ ト イタン
叢書名 中公新書
叢書名巻次 57
副書名 ヨーロッパ精神の底流
副書名ヨミ ヨーロッパ セイシン ノ テイリュウ

(他の紹介)内容紹介 ひとりぼっちでも何かに夢中になること。ことばが世界を開いてくれること。教えてくれたのは、みんな先生たちでした。毎日会う。毎日声を聞く。そばにいて、日々のくり返しの中でゆっくりと大切なことを伝えてくれた、あのころのこと。思春期のこどもたちへ詩人がおくる、ステキな思い出たち。
(他の紹介)目次 小学生のころ。(シミズ先生とキヨ
シミズ先生とアベちゃん
変人のすすめ)
中学生のころ。(トガシ先生
ヤダ先生
オキタ先生
忘れた先生たち)
高校生のころ。(直立カバ
オメガ
カオルちゃん
コスギ
チリババ
コト先生)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 比呂美
 1955年生まれ。詩人。青山学院大学卒業後、身体の細やかな感覚を鮮烈にあらわした『青梅』『テリトリー論』1、2(ともに思潮社)で大きな注目を集めるかたわら、『良いおっぱい悪いおっぱい』『おなかほっぺおしり』(ともに集英社文庫)などの出産・育児の体験エッセイがベストセラーとなる。東京都板橋区生まれ。作品に『ラニーニャ』(新潮社、野間文芸新人賞)、『河原荒草』(思潮社、高見順賞)、『とげ抜き 新巣鴨地蔵縁起』(講談社、萩原朔太郎賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。