蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おやすみぞうちゃん (講談社の幼児えほん)
|
著者名 |
三浦 太郎/作
|
著者名ヨミ |
ミウラ タロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 012絵本E/オヤ/ | 1420761981 |
○ |
2 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E// | 1820117958 |
× |
3 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1920152228 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
あなたの言葉を
辻村 深月/著
時ひらく
辻村 深月/著,…
キミの知らない恋の物語 : ユレル…
奥田 亜希子/著…
かがみの孤城
原 恵一/監督,…
この夏の星を見る
辻村 深月/著
Another side of辻村…
辻村 深月/著
ハケンアニメ!
吉野 耕平/監督…
あなたの涙は蜜の味
辻村 深月/著,…
噓つきジェンガ
辻村 深月/著
朝が来る下
辻村 深月/著
朝が来る上
辻村 深月/著
レジェンドアニメ!
辻村 深月/著
はじめての
島本 理生/著,…
闇祓
辻村 深月/著
琥珀の夏
辻村 深月/著
神様の罠
辻村 深月/著,…
朝が来る
河瀨 直美/監督…
シークレット : 綾辻行人ミステリ…
綾辻 行人/著,…
ツナグ : 想い人の心得
辻村 深月/著
あなたの不幸は蜜の味
辻村 深月/著,…
すきっていわなきゃだめ?
辻村 深月/作,…
傲慢と善良
辻村 深月/著
小説映画ドラえもんのび太の月面探査…
藤子・F・不二雄…
小説映画ドラえもんのび太の月面探査…
藤子・F・不二雄…
嚙みあわない会話と、ある過去につい…
辻村 深月/著
青空と逃げる
辻村 深月/著
短編学校
集英社文庫編集部…
宮辻薬東宮
宮部 みゆき/著…
かがみの孤城
辻村 深月/著
江戸川乱歩傑作選蟲
江戸川 乱歩/著…
クローバーナイト
辻村 深月/著
東京會舘とわたし下
辻村 深月/著
図書室で暮らしたい
辻村 深月/著
きのうの影踏み
辻村 深月/著
「いじめ」をめぐる物語
荻原 浩/著,小…
鍵のない夢を見る
辻村 深月/著
朝が来る
辻村 深月/著
家族シアター
辻村 深月/著
ハケンアニメ!
辻村 深月/著
時の罠
辻村 深月/著,…
盲目的な恋と友情
辻村 深月/著
作家の履歴書 : 21人の人気作家…
阿川 佐和子/著…
光待つ場所へ
辻村 深月/[著…
ロードムービー
辻村 深月/作,…
島はぼくらと
辻村 深月/著
V.T.R.
辻村 深月/[著…
ツナグ
辻村 深月/著
ふちなしのかがみ
辻村 深月/[著…
鍵のない夢を見る
辻村 深月/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916492758 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三浦 太郎/作
|
著者名ヨミ |
ミウラ タロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
[23p] |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-06-199135-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
おやすみぞうちゃん (講談社の幼児えほん) |
資料名ヨミ |
オヤスミ ゾウチャン |
叢書名 |
講談社の幼児えほん |
内容紹介 |
ぞうちゃんは、ぞうの赤ちゃんです。ぞうの赤ちゃんですから、のしのし歩きます。あら! 転んで泣いてしまいました。と思ったら、今度は積み木をはじめて…。ぞうちゃんの一日を、ユーモアたっぷり、愛情豊かに描きます。 |
著者紹介 |
1968年愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。イラストレーター。絵本作品に「くっついた」「ゴリラのおとうちゃん」「ちいさなおうさま」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
華美・豪奢にして江戸時代の黄金期を創出した未曾有の将軍。53人もの子を成し、「オットセイ将軍」とも呼ばれた徳川家斉は、自由放任・放漫財政で好景気を演出した。しかし自らの欲望が高じて生じた、幕府への大いなる代償とは。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 雅美 昭和16年、兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。処女作『大君の通貨』で第四回新田次郎文学賞を受賞。平成5年『恵比寿屋喜兵衛手控え』で第百十回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ