検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

21世紀未来圏日本再生の構想 

著者名 寺島 実郎/著
著者名ヨミ テラシマ ジツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可304//0118945815 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917200853
書誌種別 図書
著者名 寺島 実郎/著
著者名ヨミ テラシマ ジツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.5
ページ数 14,311p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061640-9
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 21世紀未来圏日本再生の構想 
資料名ヨミ ニジュウイッセイキ ミライケン ニホン サイセイ ノ コウソウ
副書名 全体知と時代認識
副書名ヨミ ゼンタイチ ト ジダイ ニンシキ
内容紹介 「全員参加型秩序」の新潮流が動き出す中、20世紀型の工業生産力モデルの優等生だった日本は「一瞬だけ繁栄した奇妙な国」として歴史に残るのか。外交、経済、政治の3本の柱から、21世紀日本の進むべき道を考察する。
著者紹介 北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。三井物産などを経て、(一財)日本総合研究所会長、多摩大学学長、(一社)寺島文庫代表理事。著書に「脳力のレッスン」など。

(他の紹介)内容紹介 直樹が冬にホタルを見たと言い出したことからケンカになり…。第23回ニッサン童話と絵本のグランプリ童話大賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 おおつき ひとみ
 1978年、奈良県に生まれる。慶應義塾大学卒業。第23回ニッサン童話と絵本のグランプリで童話大賞を受賞。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひろい のりこ
 1972年、埼玉県に生まれる。『ミミヨッポ』にて第18回ニッサン童話と絵本のグランプリ絵本大賞。現在、さし絵や絵本の創作活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。