蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
エポック日本史
|
著者名 |
大石 学/編
|
著者名ヨミ |
オオイシ マナブ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1420764142 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916501229 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大石 学/編
|
著者名ヨミ |
オオイシ マナブ |
|
読売新聞社/協力 |
|
学研プラス/協力 |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8003-1036-1 |
分類記号(9版) |
210.1 |
分類記号(10版) |
210.1 |
資料名 |
エポック日本史 |
資料名ヨミ |
エポック ニホンシ |
副書名 |
マンガ版 |
副書名ヨミ |
マンガバン |
内容紹介 |
古代から現代に至る日本史上、ポイントとなる32のできごとに焦点を当て、親子で楽しめるようにマンガと読み物で紹介。わかりやすい説明も付す。『読売新聞』夕刊連載『読売KODOMO新聞』コーナーの連載に加筆し再構成。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得。東京学芸大学教授。時代考証学会会長。著書に「地名で読む江戸の町」「時代劇の見方・楽しみ方」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
破綻した会津藩の財政をみごと立て直した田中三郎兵衛玄宰。日本初の機関砲隊を指揮した「ガットリング家老」、越後長岡藩の河井継之助秋義。ほか全六人の補佐役たちの、ときに痛快、ときに哀切な人生。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 彰彦 1949年、栃木県生まれ。東北大学文学部卒業後、出版社勤務を経て執筆活動に入る。87年に『明治新選組』で第十回エンタテインメント小説大賞、93年に『五左衛門坂の敵討』で第一回中山義秀文学賞、94年に『二つの山河』で第百十一回直木賞、二〇〇五年に『落花は枝に還らずとも』で第二十四回新田次郎文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ