蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
同和のドン
|
著者名 |
伊藤 博敏/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ヒロトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1910331063 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917093665 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 博敏/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ヒロトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
353p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-530728-1 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
同和のドン |
資料名ヨミ |
ドウワ ノ ドン |
副書名 |
上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史 |
副書名ヨミ |
ウエダ トウベエ ジンケン ト ボウリョク ノ センゴシ |
内容紹介 |
裏社会に幅広い人脈を持つ男は、山口組五代目と親交を結び、野中広務とタッグを組み、反差別運動に生涯を捧げた-。水平社=部落解放同盟系の解放運動と拮抗した上田藤兵衞の半生を綴る。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。東洋大学文学部哲学科卒業。ジャーナリスト。著書に「黒幕」「鳩山一族」「「カネ儲け」至上主義が陥った「罠」」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
静寂、沈黙の先にあらわれる、白き喧噪。さざめき、沸きたつ意識は、時空を往還し、生と死のあわいに浮かぶ世界の実相をうつす。言葉が用をなすその究極へ―。現代文学の達成、最新連作短篇集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
古井 由吉 1937年、東京生まれ。東京大学独文科修士課程修了。1971年、『沓子』により芥川龍之介賞、1980年、『栖』により日本文学大賞、1983年、『槿』により谷崎潤一郎賞、1987年、「中山坂」により川端康成文学賞(単行本『眉雨』所収)、1990年、『仮往生伝試文』により読売文学賞、1997年、『白髪の唄』により毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ