検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ドイツ=ロシアの世紀1900-2022 下

著者名 シュテファン・クロイツベルガー/著
著者名ヨミ クロイツベルガー シュテファン
出版者 白水社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可319//0118989177

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917253276
書誌種別 図書
著者名 シュテファン・クロイツベルガー/著
著者名ヨミ クロイツベルガー シュテファン
伊豆田 俊輔/訳
出版者 白水社
出版年月 2025.2
ページ数 316,56p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09148-7
分類記号(9版) 319.34038
分類記号(10版) 319.34038
資料名 ドイツ=ロシアの世紀1900-2022 下
資料名ヨミ ドイツ ロシア ノ セイキ センキュウヒャク ニセンニジュウニ
巻号
内容紹介 深刻な結果をもたらす、波瀾万丈の関係で結ばれたドイツとロシア。世紀にまたがる革命と戦争、交流と隔絶の歴史を独露関係史の第一人者が描く。下は「隔絶と交流」などの3部構成。現代の喫緊の諸課題にも示唆に富んだ歴史書。
著者紹介 ボン大学で博士号を取得。ロストック大学教授。歴史家。ドイツとロシア・東欧の近現代史の教鞭をとる。ドイツ外務省の外交史料編纂にも携わる。

(他の紹介)内容紹介 この本は、作者ブリッグズの両親・エセルとアーネストの伝記絵本です。牛乳配達の父とメイドだった母の出会いと結婚、息子レイモンドの誕生と成長、第2次世界大戦中の苦難の日々、そして戦後のしずかな暮らし…。激動の20世紀を生きた庶民の歴史を、ユーモアをまじえて描いた感動の物語。
(他の紹介)著者紹介 ブリッグズ,レイモンド
 1934年ロンドンに生まれる。13歳のころから絵を描きはじめ、後にロンドン大学スレイド校で美術を学ぶ。『The Mother Goose Treasury』で1966年ケイト・グリナウェイ賞を受賞。1973年『さむがりやのサンタ』(福音館書店)で2度目のケイト・グリナウェイ賞を受賞。『ゆきだるま』(評論社)『水たまりおじさん』(BL出版)など、たくさんの絵本を描く。『ゆきだるま』はアニメ化され、『スノーマン』のタイトルで世界中の子どもたちに愛されている。また、『風が吹くとき』(あすなろ書房)は、核戦争をテーマにした絵本として話題を集めた。現在イギリス南部のサセックスに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さくま ゆみこ
 東京都生まれ。東京都立大学仏文科卒業後、イギリスに渡り、英文学、児童文学を学ぶ。帰国後、出版社勤務を経て、現在は翻訳家として活躍。アフリカの子どもたちに本を贈る運動にも力を注いでいる。玉川大学英米文学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。