蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 365.5/4/91(3) | 0115099376 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610052946 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
総務庁統計局/編集
|
著者名ヨミ |
ソウムチョウ |
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
415,61p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8223-1499-5 |
分類記号(9版) |
365.5 |
分類記号(10版) |
365.5 |
資料名 |
社会生活基本調査報告 平成3年第3巻 |
資料名ヨミ |
シャカイ セイカツ キホン チョウサ ホウコク |
巻号 |
平成3年第3巻 |
各巻書名 |
全国-生活行動編 |
各巻書名ヨミ |
ゼンコク セイカツ コウドウヘン |
(他の紹介)内容紹介 |
かっこわるくても、みっともなくても、ねばりづよく生きていく。藤沢周平、司馬遼太郎、池波正太郎、松井今朝子、諸田玲子、澤田ふじ子、京極夏彦、町田康、富樫倫太郎ほは総勢六十八人の作家。 |
(他の紹介)目次 |
1 はじめに え、「かっこよく生きて、かっこよく死ぬ」ってか?―時代小説ブームから聞こえてくる二つの声 2 時代小説は今、こんなに、鋭く、ゆたかで、面白い(よしよし、きっと敵討してあげますぞ。―城山三郎追悼、傑作『辛酸』の思いを継ぐ 怪物たちの咆哮ひびく股旅もの―諸田玲子『青嵐』のラストは光あふれる 「品格」なき邪険は戦争の闇を揺曳して―津本陽『明治撃剣会』再読 ほか) 3 最新時代小説の、人を活かすことば(別の私に生まれ変わる―諸田玲子『かってまま』 あの日も風がきつかった。つい昨日のようだ。―安住洋子『夜半の綺羅星』 何を話しかけてもまるで聞こえていないようでした―遠藤展子『藤沢周平 父の周辺』 ほか) 4 時代小説による時代小説を超える試み(とてつもなく不穏な風がふきぬける―安部龍太郎『生きて候』 消えた「なかま」のゆくえ―松本清張『無宿人別帳』をめぐって 国境を超える時代小説―池澤夏樹『静かな大地』と船戸与一『蝦夷地別件』) 5 おわりに かならず人は時代小説に出会わねばならない |
目次
内容細目
前のページへ