検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

時の町の伝説 

著者名 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/作
著者名ヨミ ジョーンズ ダイアナ・ウィン
出版者 徳間書店
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可933/ト/0320364201
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可933/ト/0420282402
3 清里図書児童分館開架在庫 帯出可933/ト/0620316141
4 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可933/ト/0920220324
5 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可933/ト/1022233298
6 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可933/ト/8020059450
7 こども図書児童こども開架在庫 帯出可933/ト/YA0120772637

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
312.22 312.22
中国-政治・行政-歴史 民族問題-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810432869
書誌種別 図書
著者名 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/作
著者名ヨミ ジョーンズ ダイアナ・ウィン
田中 薫子/訳
佐竹 美保/絵
出版者 徳間書店
出版年月 2004.6
ページ数 417p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-861876-3
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 時の町の伝説 
資料名ヨミ トキ ノ マチ ノ デンセツ
内容紹介 1939年、疎開列車に乗っていた11歳のヴィヴィアンは、不思議な少年にさらわれ、別世界の「時の町」へ! 「時の町」の破滅を招くという伝説の女性「時の奥方」と誤解されて…? タイムトラベル・ファンタジー。
著者紹介 1934年イギリス生まれ。オックスフォード大学セントアンズ校でトールキンに師事。イギリスを代表するファンタジー作家。作品に「魔法使いハウルと火の悪魔」ほか。

(他の紹介)内容紹介 文革・天安門事件・少数民族問題…超大国化する隣国の過ぎ去らぬ惨劇を見据えて、見えてきた現実。著者三〇年にわたる現代中国論のエッセンス。
(他の紹介)目次 序章 高度化する近代化と行方を失った政治民主化
第1章 過ぎ去らぬ過去―文化大革命(三つの世代を越えて見えて来るもの―紅衛兵世代、天安門世代、ポスト天安門世代にとっての文革
中国文化大革命の歴史的意味を問う)
第2章 直視されない挫折―天安門事件(何が挫折したのか―中国・政治改革論者の提起したもの
「自己喪失」の彼方に―中国・改革派知識人の苦闘
天安門の渦潮―大潮流への遙かなる航行
自己回復の道を求めて―政治的無関心と革新)
第3章 民族と自治―中国の周縁から(内蒙古モンゴル人の咆哮―文化人類学者ナリビリカが提起する「記憶の共同体」)
終章 文革終焉時の時間と現代の時間
(他の紹介)著者紹介 加々美 光行
 1944年生。東京大学文学部卒業、アジア経済研究所、愛知大学現代中国学部を経て、愛知大学名誉教授。現代中国論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。