蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
この船じごく行き (山中恒よみもの文庫)
|
著者名 |
山中 恒/作
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ ヒサシ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/コ/ | 0120300173 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/コ/ | 0720055938 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510041691 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山中 恒/作
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ ヒサシ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-02152-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
この船じごく行き (山中恒よみもの文庫) |
資料名ヨミ |
コノ フネ ジゴクイキ |
叢書名 |
山中恒よみもの文庫 |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
ちょっとした家出のつもりが大海原へくりだすことになってしまった。それも、重大な秘密がかくされた船に乗って…。少年たちのハードボイルドな冒険を描く。76年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1931年北海道生まれ。早稲田大学卒業。児童読物作家。著書に「あばれはっちゃく」「まま父ロック」「ミユの秘密の部屋」「ボクラ少国民」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
清張没後15年、幻の歴史読み物発掘。松本清張幻の書き下ろし。文庫・全集未収録。享保の改革以降の幕藩体制の崩壊を活写する。 |
(他の紹介)目次 |
「改革」の反動性 農民蜂起の実態 町人資本、吉宗に勝つ 側用人政治の復活 田沼時代の再検討 田沼の運上政策 密貿易 吉宗の「米」にたいする田沼の「金」 絹糸につまずいた田沼意次 大飢饉 田沼意知の最期 田沼が庶民に与えた自由 士風の頽廃 「蘭癖」一世を風靡 農民一揆戦術の進歩 国学の成立 働かざるもの食うべからず 松平定信老中首座となる 寛政の改革はじまる 緊縮政策 隠密政策 定信と七分積金 異学の禁と言論統制 シベリヤの風 尊号事件と大御所問題 名君賢相の相場 大御所時代と天保の改革 江戸町奉行鳥居耀蔵 蛮社の獄 鳥居耀蔵の背信 無職渡世人の横行 海の白蟻 |
目次
内容細目
前のページへ