蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「複雑系」入門 (ブルーバックス)
|
著者名 |
金 重明/著
|
著者名ヨミ |
キム チュンミョン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 404// | 0118891555 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917109945 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
金 重明/著
|
著者名ヨミ |
キム チュンミョン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
247,5p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-531624-5 |
分類記号(9版) |
404 |
分類記号(10版) |
404 |
資料名 |
「複雑系」入門 (ブルーバックス) |
資料名ヨミ |
フクザツケイ ニュウモン |
叢書名 |
ブルーバックス |
叢書名巻次 |
B-2227 |
副書名 |
カオス、フラクタルから生命の謎まで |
副書名ヨミ |
カオス フラクタル カラ セイメイ ノ ナゾ マデ |
内容紹介 |
宇宙や生命の謎を解くには、複雑系の科学が必須と考えられ、その誕生は近代科学を覆す「第2の科学革命」とも言われる。複雑系の科学はなぜ新しい科学なのかを、文系の人にもわかるよう数式をほとんど使わずに平易に解説する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。「算学武芸帳」で朝日新人文学賞、「抗蒙の丘」で歴史文学賞、「13歳の娘に語るガロアの数学」で日本数学会出版賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
賢い子、勉強ができる子になると、子どもはあっという間に親を抜く。親にとって、これほどうれしいことはない。そのために親が子どもにしてあげられることを考えると、子育ては楽しい。海外からも熱い支持を集める受験の超プロが語る、「子育て成功の究極ポイント」。 |
(他の紹介)目次 |
序章 勉強のできる、できないは親の責任 第1章 子どもを賢くするために、親ができること 第2章 勉強ができる子の親、できない子の親の見分け方 第3章 男の子の教育に成功する親、女の子の教育に成功する親 第4章 子どもの頭を良くさせる娯楽 第5章 教科別賢い学習法 第6章 コミュニケーション能力のつけ方 終章 親より賢い子に育ってほしいから |
目次
内容細目
前のページへ