蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
MIMIKOそれでいいんだよ。 (えほんひろば)
|
著者名 |
木村 桂子/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ケイコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1120097801 |
○ |
2 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1220171399 |
○ |
3 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1320123118 |
○ |
4 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミミ/ | 0120844709 |
○ |
5 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1620086528 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910067171 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木村 桂子/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ケイコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
[31p] |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-338-18018-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
MIMIKOそれでいいんだよ。 (えほんひろば) |
資料名ヨミ |
ミミコ ソレ デ イインダヨ |
叢書名 |
えほんひろば |
内容紹介 |
ママはイラストレーター。パパは世界のいい映画をみんなに教える人。ミミコちゃんはチャーミングなバイリンガル少女。「家庭の事情」で特殊な環境に育つ著者自身の子どもの気持ちを綴った絵本。 |
著者紹介 |
東京生まれ。デザイン事務所勤務を経てイラストレーターになる。東京イラストレーターズソサエティ会員。広告、本、雑誌などのイラストレーション、版画等をてがける。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「特定機能病院」とは?「セカンドオピニオン」の正しい受け方は?「紹介状」とはどんな手紙?…。重大な病気になる前に知っておくべきこと、病院に行ってから考えるべきことはたくさんあります。医療業界のの事情を知れば、もう病院選びに迷わない。遠くの「名医」より近くの「良医」がきっと見つかります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 病院選びの基礎知識(病院はオーケストラ、医療は交響曲 病院と診療所 ほか) 第2章 相性だけじゃない「かかりつけ医」の選び方(かかりつけ医の選び方 患者を“見”られない医師がいる? ほか) 第3章 良医に出会うための患者の努力(セカンドオピニオンとドクターショッピング 建設的なセカンドオピニオンを目指す ほか) 第4章 特定の目的を持った病院選び(“難病”とは何か 難病治療には“患者会”が強い味方 ほか) 第5章 看護師、薬剤師も味方につける(看護師不足の現状 看護基準の見直しによる変化 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ