蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ミッドワイフの家
|
著者名 |
三木 卓/著
|
著者名ヨミ |
ミキ タク |
出版者 |
水窓出版
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ミ/ | 0118620012 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ミ/ | 0410626782 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Frog and Toad All…
Arnold L…
ヌートリア : 三木卓単行本未収録…
三木 卓/著,小…
お月さまになりたい
三木 卓/さく,…
だれかがいちばん : ラトビアの民…
三木 卓/文,イ…
おおきなかぶ
三木 卓/文,西…
ふたりはしんゆう : がまくんとか…
アーノルド・ロー…
ふたりはずっと : かしこいちえの…
アーノルド・ロー…
魔法の箱 : ラトビアの民話をもと…
三木 卓/文,グ…
ジュース
三木 卓/作,杉…
春までぐっすり
三木 卓/文,ラ…
やったね!はりねずみくん
三木 卓/文,マ…
おおかみとわかもの
三木 卓/文,ミ…
私の方丈記 : 現代語訳付
三木 卓/著
ラップランドの四季 : 写真集
三木 卓/詩
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
鹿姫ものがたり : ラトビアの民話…
三木 卓/文,ア…
えいっ
三木 卓/さく,…
ふたりはともだち
アーノルド・ロー…
オーロラのもえた夜
三木 卓/文,キ…
もりはいいところ : おじいちゃん…
三木 卓/文,デ…
3人はなかよしだった
三木 卓/文,ケ…
ぽたぽた
三木 卓/作,杉…
おやゆびひめ
[アンデルセン/…
ばけたらふうせん
三木 卓/作,長…
3つのなぞ
ジョン・J.ミュ…
K
三木 卓/著
としょかんねこデューイ
ヴィッキー・マイ…
フィンランドの森から : ヘイッキ…
三木 卓/文,ヴ…
裸足と貝殻下
三木 卓/著
裸足と貝殻中
三木 卓/著
裸足と貝殻上
三木 卓/著
ひとりぼっちのかえる
興安/作,三木 …
震える舌
三木 卓/[著]
イトウくん
三木 卓/作,高…
星のカンタータ
三木 卓/作,池…
懐かしき友への手紙
三木 卓/著
ほろびた国の旅
三木 卓/著
シズカくんとクーちゃん
ジョン・J.ミュ…
ながぐつをはいたねこ
ペロー/原作,三…
詩の玉手箱
三木 卓/編・解…
マーシャとくま : 「ロシア民話」…
三木 卓/文,片…
蝶の小径
三木 卓/著
路地下
三木 卓/著
路地上
三木 卓/著
パンダのシズカくん
ジョン・J.ミュ…
むしのうた
三木 卓/詩,杉…
おおやさんはねこ
三木 卓/作,荻…
ゆきがやんだあとで…
三木 卓/文,M…
てぶくろ : ウクライナ民話
アルビン・トレッ…
そういうきみがすき
デイビッド・ベッ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916719382 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三木 卓/著
|
著者名ヨミ |
ミキ タク |
出版者 |
水窓出版
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-909758-00-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ミッドワイフの家 |
資料名ヨミ |
ミッドワイフ ノ イエ |
内容紹介 |
異性への畏怖、憧れ、情欲という切実な問題にぶつかる若者の姿を繊細に表現し、男女の機微を丁寧に描写することで、感受性豊かなイメージが喚起される。鋭敏な<性>の物語。表題作ほか全3編を収録。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。詩人・小説家。「鶸」で芥川賞、「路地」で谷崎潤一郎賞、「K」で伊藤整文学賞受賞。旭日中綬章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
チョウは、生まれたての羽を、ゆっくり閉じたり開いたりしている。まるで、新しい世界で深呼吸しているみたい。石原さんとふたりで、しばらく見とれた。とうとう、チョウになれたね、みかん。みかん?ううん。この子は、みかんじゃないかもしれない。おばあちゃんがとってきた、別の幼虫かもしれない。でも、こんなにりっぱなチョウになった。世界にひとつしかない、たいせつな命だね。内気なゆりの友だちは、アゲハチョウの幼虫みかん。みかんを育てながら、ともに成長し、たいせつなものに気づいていく物語。小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
安田 夏菜 1961年、兵庫県西宮市に生まれる。大阪教育大学教育学部卒業。日本児童文学者協会会員。日本児童文学者協会の創作教室などで学ぶ。『ビーチウインド 潮の香り』で第49回毎日児童小説コンクール最優秀賞、『お母ちゃんの味』で第10回学研読み特賞、『みかん』で第2回長編児童文学新人賞佳作などを受賞。現在、子どもの作文指導をしながら、創作を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤本 四郎 1942年、福岡県に生まれる。日本児童出版美術家連盟会員。アニメーションの美術・演出にたずさわった後、フリーのイラストレーターとなる。絵本画家、風景画家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 巣のなかで
7-112
-
-
2 炎に追われて
113-209
-
-
3 ミッドワイフの家
211-304
-
前のページへ