検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

やさしさの連鎖 

著者名 佐々木 公一/著
著者名ヨミ ササキ コウイチ
出版者 ひとなる書房
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可916/サ/0117506055

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810565162
書誌種別 図書
著者名 佐々木 公一/著
著者名ヨミ ササキ コウイチ
出版者 ひとなる書房
出版年月 2006.6
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-89464-091-0
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 やさしさの連鎖 
資料名ヨミ ヤサシサ ノ レンサ
副書名 難病ALSと生きる
副書名ヨミ ナンビョウ エーエルエス ト イキル
内容紹介 筋萎縮性側索硬化症(ALS)に冒された著者が、難病にくじけず前向きに生きてきた10年間を綴り、患者の立場から介護のあり方を積極的に示す。『週刊ALS患者のひとりごと』『介護通信』、講演の原稿などをまとめる。

(他の紹介)内容紹介 『黄金虫』のように暗号に駆り立てられ、DNA二重鎖のように互いを紡ぎ合う二組の男女の物語がゴルトベルク変奏曲と響き合う。初期パワーズのマスターピース。
(他の紹介)著者紹介 パワーズ,リチャード
 1957年アメリカ合衆国イリノイ州エヴァンストンに生まれる。11歳から16歳までバンコクに住み、のちアメリカに戻ってイリノイ大学で物理学を学ぶが、やがて文転し、同大で修士号を取得。80年代末から90年代初頭オランダに住み、現在はイリノイ州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 慎一郎
 1972年生まれ。京都大学文学研究科准教授。アメリカ文学研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若島 正
 1952年生まれ。京都大学文学部名誉教授。英米文学研究者。詰将棋・チェスプロブレム作家。著書に、『乱視読者の帰還』(みすず書房、本格ミステリ大賞受賞)、『乱視読者の英米短篇講義』(研究社、読売文学賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。