検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

学問のすゝめ (ワイド版岩波文庫)

著者名 福沢 諭吉/著
著者名ヨミ フクザワ ユキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可002/3/0110980349

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
754.6 754.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410048080
書誌種別 図書
著者名 福沢 諭吉/著
著者名ヨミ フクザワ ユキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-007154-8
分類記号(9版) 002
分類記号(10版) 002
資料名 学問のすゝめ (ワイド版岩波文庫)
資料名ヨミ ガクモン ノ ススメ
叢書名 ワイド版岩波文庫
叢書名巻次 154

(他の紹介)内容紹介 自然のままの風合い。ざっくり感が大好き。つるの採取から籠、盛り皿の作り方まで解説。
(他の紹介)目次 編み組細工伝統工芸士・人と作品(山葡萄細工―二瓶新永氏
マタタビ細工―五十嵐文吾氏 ほか)
自然素材の主役樹皮を編む(山葡萄―強度、粘りともに自然素材の王者
木通―蔓の特性が生かされる素材 ほか)
黒蔓の魅惑/独特の風合いに誘われて―石黒綾子の世界(黒蔓の強い生命力が伝わる作品
味わい深い山葡萄 ほか)
基礎編 「樹皮」を編み組する(蔓・樹皮の特徴
採取から保存まで)
実技編 樹皮を実際に編んでみる
「蔓籠作り」4人のプロが語る素材「採取日記」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。