蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
図説日本の洋学
|
著者名 |
惣郷 正明/著
|
著者名ヨミ |
ソウゴウ マサアキ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1970 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 402.1/9/ | 0112080684 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.386038 319.386038
ウクライナ-対外関係-ロシア ポーランド-対外関係-ウクライナ 人道支援
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010029512 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
惣郷 正明/著
|
著者名ヨミ |
ソウゴウ マサアキ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
16×23cm |
分類記号(9版) |
402.105 |
分類記号(10版) |
402.105 |
資料名 |
図説日本の洋学 |
資料名ヨミ |
ズセツ ニホン ノ ヨウガク |
(他の紹介)内容紹介 |
「天下分け目」と謳われてきた関ヶ原合戦と、徳川幕藩体制の確立のために不可避であった大坂の陣。両合戦をめぐるさまざまな定説に新たな見解を示し、豊臣・徳川が覇権をかけて繰り広げた複雑な政治ドラマの真相に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
天下分け目の戦 プロローグ 1 関ヶ原合戦前夜の政治情勢 2 会津征討と三成の挙兵 3 関ヶ原合戦 4 徳川幕府の成立と二重公儀体制 5 大坂の陣 幕藩体制形成における両合戦の意義 エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
笠谷 和比古 1949年生まれる。1978年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。文学博士。国際日本文化研究センター研究部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ