蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
絶景サウナ旅
|
著者名 |
川邊 実穂/著
|
著者名ヨミ |
カワベ ミホ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0118926153 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 2010189369 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917169514 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川邊 実穂/著
|
著者名ヨミ |
カワベ ミホ |
|
佐々木 麻帆/写真 |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8379-2963-5 |
分類記号(9版) |
291.093 |
分類記号(10版) |
291.093 |
資料名 |
絶景サウナ旅 |
資料名ヨミ |
ゼッケイ サウナタビ |
副書名 |
大切な人と行きたい!極上の異世界 |
副書名ヨミ |
タイセツ ナ ヒト ト イキタイ ゴクジョウ ノ イセカイ |
内容紹介 |
原生林のサウナ、幻想的な鍾乳洞サウナ、富士山のパワーを感じるサウナ…。絶景を楽しめる施設、プライベートで楽しめる貸切施設など、個性あふれる日本のサウナ施設70軒を写真とともに紹介。データ:2023年12月現在。 |
著者紹介 |
サウナライター、サウナ・スパ健康アドバイザー、熱波師検定B保有。女性向けサウナメディア『Sauna meets Girl』にて取材記事を発信。 |
(他の紹介)内容紹介 |
工場、駅舎、橋梁、ダム、トンネル、港湾施設…かけがえのない文化遺産が語るもう一つの近代化。国の重要文化財を網羅した決定版ガイド。貴重写真多数・資料も充実。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 産業編(富岡製糸場と群馬県の生糸関連施設 旧農商務省製鉄所(八幡製鉄所)関連施設 横浜「みなとみらい」のドック ほか) 第2章 交通編(東京駅丸ノ内本屋 門司港駅本屋 旧大社駅本屋 ほか) 第3章 土木編(牛伏川階段工 田上山砂防 勝沼堰堤 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北河 大次郎 1969年、静岡県生まれ。1992年、東京大学工学部土木工学科卒業。1998年、土木学会論文奨励賞受賞。1999年、フランス国立エコール・デ・ポンゼショセ博士号取得。現在、文化庁文化財部参事官付文化財調査官。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 後藤 治 1960年、東京都生まれ。1988年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中退。博士(工学)、一級建築士。文化庁文化財保護部建造物課文化財調査官を経て、工学院大学建築都市デザイン学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小野 吉彦 1967年、愛媛県生まれ。1990年、東京工芸大学工学部建築学科卒業。1995年、写真家・村瀬正弘氏に師事後、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ