蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
100人が感動した100冊の絵本 (別冊太陽)
|
著者名 |
小野 明/選
|
著者名ヨミ |
オノ アキラ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1999.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 019// | 0115666570 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 019// | 1410017253 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810061551 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小野 明/選
|
著者名ヨミ |
オノ アキラ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-582-92104-3 |
分類記号(9版) |
019.53 |
分類記号(10版) |
019.53 |
資料名 |
100人が感動した100冊の絵本 (別冊太陽) |
資料名ヨミ |
ヒャクニン ガ カンドウ シタ ヒャクサツ ノ エホン |
叢書名 |
別冊太陽 |
叢書名 |
日本のこころ |
叢書名巻次 |
104 |
副書名 |
1978-97年 |
内容紹介 |
1978年から97年までに発行された絵本の中から、国内・海外の50人の作家を選び、代表作をリストアップ。短いストーリー解説とカラー写真で紹介。絵本を楽しむきっかけを与えてくれる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 画家フェルメールの誕生 第1章 物語画家を目指して 第2章 風俗画家への転身 第3章 成熟の時代 第4章 爛熟と再びの模索 エピローグ 遺された家族と作品のその後 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 頼子 1948年生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程修了。ユトレヒト大学美術史研究所留学。慶応義塾大学等の講師を経て、目白大学社会学部メディア表現学科教授。専門は17世紀オランダ美術史。著書:『フェルメール論』、『フェルメールの世界』(この二著で第10回吉田秀和賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ