検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

複数の言語で生きて死ぬ 

著者名 山本 冴里/編
著者名ヨミ ヤマモト サエリ
出版者 くろしお出版
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可802//1810234789

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917019091
書誌種別 図書
著者名 山本 冴里/編
著者名ヨミ ヤマモト サエリ
出版者 くろしお出版
出版年月 2022.4
ページ数 10,205p
大きさ 19cm
ISBN 4-87424-890-4
分類記号(9版) 802
分類記号(10版) 802
資料名 複数の言語で生きて死ぬ 
資料名ヨミ フクスウ ノ ゲンゴ デ イキテ シヌ
内容紹介 地球には7000もの言語があって、複数の言語を使う人がたくさんいる。言語の境界に生きることを題材に、人間の葛藤や出来事を描く。各章末に「読書案内」も掲載する。
著者紹介 1979年千葉県生まれ。日本およびフランスの教育機関を経て、山口大学教員。専門は日本語教育学・複言語教育。著書に「戦後の国家と日本語教育」など。

(他の紹介)内容紹介 一九七〇年代からの30年間、ミステリー界に何が起こったのか?人気作家が膨大な数の短編小説の中からベスト・オブ・ベストを選ぶ「謎」シリーズの第2弾。今回のミステリー・ブレンダーは宮部みゆき。選者による解説が、各年代を象徴する「謎」を解き明かす。7作品を収録した、極上のアンソロジー。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。