検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かたちのえほん (とびらをひらいて)

著者名 ジョン・シェリー/作 画
著者名ヨミ シェリー ジョン
出版者 ひかりのくに
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/カタ/0220038004

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大下 英治
1994
369.42 369.42
保育所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410044853
書誌種別 図書
著者名 ジョン・シェリー/作 画
著者名ヨミ シェリー ジョン
出版者 ひかりのくに
出版年月 1994.11
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-564-26012-X
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 かたちのえほん (とびらをひらいて)
資料名ヨミ カタチ ノ エホン
叢書名 とびらをひらいて
叢書名巻次 2
内容紹介 三角型の扉を開くと、その部屋の中のものは、いすも、テーブルも、楽器も、電話も、コップも、みんな三角。丸い扉を開くとみんなまん丸で、四角い扉を開くとみんな四角になってしまいます。

(他の紹介)目次 1 ひろがる認可保育園の役割
2 量の時代にどう変わったか
3 子どもにとっての平等
4 本当の「質」を求めて
(他の紹介)著者紹介 普光院 亜紀
 1956年兵庫県生れ。早稲田大学第一文学部卒。二回の育児休暇をとり二人の子どもを保育園に預けて働く。現在、「保育園を考える親の会」代表、フリーランスライター。保育、仕事と子育ての両立の分野で執筆・講演活動を行うほか、国・自治体の施策を検討する委員会などにも参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。