蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
偉人たちの辞世の句 (もっと知りたい日本史(のこと))
|
著者名 |
若林 良/著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ リョウ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 281// | 0710684457 |
○ |
2 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 281// | 1210261051 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916798964 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若林 良/著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ リョウ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7778-2354-3 |
分類記号(9版) |
281.04 |
分類記号(10版) |
281.04 |
資料名 |
偉人たちの辞世の句 (もっと知りたい日本史(のこと)) |
資料名ヨミ |
イジンタチ ノ ジセイ ノ ク |
叢書名 |
もっと知りたい日本史(のこと) |
内容紹介 |
千利休、最澄、小野小町、川島芳子、石川五右衛門…。奈良時代から昭和の戦前期まで、歌人や作家などの文化人、僧侶、女性、盗賊、軍人たちの至高の辞世の句全45編を、人物紹介、現代語訳、解説とともに収録する。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院政治学研究科卒業。映画ライター。歴史雑誌、歴史ポータルサイトへの寄稿も行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の「キング・オブ・ロック」清志郎の衝撃の問題作がついに文庫化された。理想郷らしき「双六問屋」に住む男が縦横無尽に音楽への愛、社会への怒りを語り尽くす。憲法、君が代、自殺問題からレコード発禁事件まで、エピソードは多岐にわたり、七年前に発売された本とはとても思えないその文章は最高にクールでホット!それは、まるで、彼のロックを聴くようだ。また、各話の後ろに付いているオーティスやジミヘン、清志郎自身の作品について語り下ろしたレコード評も読みどころのひとつである。 |
(他の紹介)目次 |
問屋からきた男 小部屋へ向かう道 孤独の叫び 防波堤は風の中 悪い星の下に 新しい旅立ち リスト・バンドを残していった男 恋のダイヤモンド・リング 双六問屋へ帰りたい エレファントラブがやってくるヤァー・ヤァー・ヤァー〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
忌野 清志郎 バンドマン。’51年生まれ。’70年RCサクセションとして「宝くじは買わない」でデビュー、10年連続武道館公演などの実績を残す。’91年RCサクセション活動休止後もソロ活動の他、俳優や絵本の執筆など活動は多岐に渡る。「初代自転車名人」として表彰されサイクリストとしても知られる。’05年にはデビュー35周年を迎えますます精力的に活動する。’06年10月、スティーブ・クロッパーをプロデューサーに迎え、ナッシュビルで録音したアルバム『夢助』発売(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ