蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
滅びのモノクローム
|
著者名 |
三浦 明博/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ アキヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ミ/ | 0510244858 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810306939 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三浦 明博/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ アキヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-211458-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
滅びのモノクローム |
資料名ヨミ |
ホロビ ノ モノクローム |
内容紹介 |
CM制作者が手作業で再生した古いフィルム。そこには日本がひた隠しにしてきた過去が映っていた。一個のリールが歴史の闇に光をあてる。満場一致で選出された、第48回江戸川乱歩賞受賞作。 |
著者紹介 |
1959年宮城県生まれ。明治大学商学部卒業。仙台市の広告制作会社でコピーライターとして勤務後独立し、現在、フリーランスのコピーライター。 |
(他の紹介)内容紹介 |
森に、大きな大きなくまと、中くらいのくまと、小さな小さなくまが、住んでいました。ある朝、三びきがさんぽに出かけている間に、一人の女の子がやってきて…。大・中・小のくり返しが楽しい、イギリスに伝わるお話です。 |
(他の紹介)著者紹介 |
森山 京 1929年、東京都生まれ。コピーライターを経て、童話の創作活動をはじめる。『あしたもよかった』(小峰書店)で第39回小学館文学賞、『まねやのオイラ旅ねこ道中』(講談社)で第34回野間児童文芸賞、「きつねの子」シリーズ(あかね書房)で第11回路傍の石幼少年文学賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柿本 幸造 1915年、広島県生まれ。第8回小学館絵画賞などを受賞。1998年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ