検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

雑学大全 Part2

著者名 東京雑学研究会/編
著者名ヨミ トウキョウ ザツガク ケンキュウカイ
出版者 東京書籍
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可049//0117228759

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910071245
書誌種別 図書
著者名 東京雑学研究会/編
著者名ヨミ トウキョウ ザツガク ケンキュウカイ
出版者 東京書籍
出版年月 2007.9
ページ数 723p
大きさ 26cm
ISBN 4-487-80130-5
分類記号(9版) 049
分類記号(10版) 049
資料名 雑学大全 Part2
資料名ヨミ ザツガク タイゼン
巻号 Part2
内容紹介 子持ち昆布のツブツブって何の卵? 捨印は何のために押すのか? 十二指腸の長さは指12本分ではなく12インチ-。キーワードの五十音順で、ありとあらゆる「雑学」を紹介します。984項目収録の第2弾。

(他の紹介)内容紹介 実際のオシドリの夫婦は、とくに仲はよくない。というような知識の集大成、984の話題袋。
(他の紹介)目次 アイシュタイン―ノーベル賞の賞金は、離婚の慰謝料にあてられた
亜鉛―おいしいものをおいしく食べるためのミネラル
葵の紋―「この紋所が目に入らぬか!」の紋の発祥は小坂井町
青ヶ島―昔は男だけが住む女人禁制の島だった!?太平洋に浮かぶ東京の島
開かずの間―徳川綱吉は、江戸城にある「開かずの間」で殺された?
赤ちゃんの目―赤ちゃんの目は、どうして青っぽいのか?
秋の空―なぜ、女心は春ではなくて秋なのか?
秋葉原―昔は「あきばっぱら」と呼ばれていたという、オタクの聖地「秋葉原」
芥川賞―第二回芥川賞が取り消された!「幻の芥川賞作家」小山祐士
あくび―なぜあくびは伝染するのか?〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。