検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

明日がくる (シリーズアクティブキッズ!)

著者名 松本 宏樹/編
著者名ヨミ マツモト ヒロキ
出版者 東京書籍
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可371//1410013708

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910071027
書誌種別 図書
著者名 松本 宏樹/編
著者名ヨミ マツモト ヒロキ
朝日学生新聞社/編
出版者 東京書籍
出版年月 2007.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-75557-8
分類記号(9版) 371.42
分類記号(10版) 371.42
資料名 明日がくる (シリーズアクティブキッズ!)
資料名ヨミ アス ガ クル
叢書名 シリーズアクティブキッズ!
叢書名 school
副書名 「いじめ伝言板」子どもたちの声・親の声
副書名ヨミ イジメ デンゴンバン コドモタチ ノ コエ オヤ ノ コエ
内容紹介 『朝日中学生ウイークリー』のいじめについての投書欄「いじめ伝言板」に掲載された投書を取り上げ、いじめの実態、いじめ解消の糸口を探る。投書をもとにした漫画も収録。
著者紹介 1962年兵庫県生まれ。東北大学文学部文学科国文学専攻卒業。朝日学生新聞社入社。朝日小学生新聞記者などを経て、編集委員。

(他の紹介)内容紹介 近年、発達障害と診断される子どもが急増している。その原因は、子ども自身にあるのではない。少子化など社会変化のなかで、大人の「子どもを見る目」が大きく変化したのである。それは「生きにくくさせられている子どもの増加」でもあった。本書は、発達障害をめぐる様々な混乱を取りのぞくために、最新の科学的知見をもちいて、子どもの発達を胎児期にさかのぼって検証し、発達障害児が“子ども集団”のなかで自ら活き活きと育つことの重要性を提案した一冊である。
(他の紹介)目次 第1章 発達障害をめぐる混乱―発達障害はなぜ増えたのか
第2章 発達障害とは何か
第3章 発達障害の子どもの運動と知覚―「コミュニケーションの障害」を問い直す
第4章 見る・聞く・感じる世界が違う子どもたち―発達障害の発生プロセスを考える
第5章 障害があっても安心して暮らせる町
第6章 子どもは“子どもの世界”で育つ―「ひとり」を見る、「みんな」を見る


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。