蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
幻世(まぼろよ)の祈り 1(大活字文庫)
|
著者名 |
天童 荒太/[著]
|
著者名ヨミ |
テンドウ アラタ |
出版者 |
大活字
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | DF/テ/ | 0117666651 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810442707 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
天童 荒太/[著]
|
著者名ヨミ |
テンドウ アラタ |
出版者 |
大活字
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86055-143-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
幻世(まぼろよ)の祈り 1(大活字文庫) |
資料名ヨミ |
マボロヨ ノ イノリ |
叢書名 |
大活字文庫 |
叢書名巻次 |
63 |
叢書名 |
家族狩り |
叢書名巻次 |
第1部 |
巻号 |
1 |
内容紹介 |
高校教師・巣藤は、恋人と家庭を作ることに抵抗を感じていた。馬見原刑事は、ある母子との旅の終わりに心の疼きを抱いた。女子高生による傷害事件が運命の出会いを生み、悲劇の奥底に続く長き階段が姿を現す。3分冊の第1冊。 |
著者紹介 |
1960年愛媛県生まれ。「白の家族」で野性時代新人文学賞、「家族狩り」で山本周五郎賞、「永遠の仔」で日本推理作家協会賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
余命宣告を受けても、その通りに死ぬとは限らない。「余命半年」の宣告から三年を経ても健在の末期がん患者が、治療の日々をユーモラスに振り返り、前向きながん生活を説く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 10段階の4(入院 退院) 第2章 検査と治療の日々(花小金井クリニックでの温熱治療 温熱療法(ハイパーサーミア) ほか) 第3章 がんを生きる(ウンコが出ない! 2度目の入院 ほか) 第4章 置いていきたくないすべてのもの(肺がん? 悪魔のささやき ほか) 第5章 旅支度(4年目の扉 3度目の入院 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
尾関 良二 1958年山形市生まれ。県立山形南高等学校卒業。78年、日本警備保障入社。83年、25歳の時、広告代理店を起業、現在に至る。2005年、47歳の時、末期のスキルス胃癌で余命半年の宣告を受ける。現在、治療継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ