検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヘレン・ケラー (小学館版学習まんが人物館)

著者名 加覧 俊吉/監修
著者名ヨミ カラン シュンキチ
出版者 小学館
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可289//0320493109
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可289//0420409286
3 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可289//0520267261
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可289//1920061635
5 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可289//1022317703
6 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可289//1620054583
7 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可289//1720330024
8 総社図書児童分館開架貸出中 帯出可289//1820068383 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーマス・ハリデイ 水谷 淳
2023
457 457
赤い鳥さし絵賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610023423
書誌種別 図書
著者名 加覧 俊吉/監修
著者名ヨミ カラン シュンキチ
高瀬 直子/まんが
杉原 めぐみ/シナリオ
出版者 小学館
出版年月 1996.6
ページ数 159p
大きさ 23cm
ISBN 4-09-270005-9
分類記号(9版) 289.3
分類記号(10版) 289.3
資料名 ヘレン・ケラー (小学館版学習まんが人物館)
資料名ヨミ ヘレン ケラー
叢書名 小学館版学習まんが人物館
叢書名巻次 世界-4
副書名 暗闇から光を投げかけた愛の天使
副書名ヨミ クラヤミ カラ ヒカリ オ ナゲカケタ アイ ノ テンシ
内容紹介 幼い時の原因不明の高熱で、三重苦となったヘレン・ケラーが、その苦しみの中から立ち上がり、生涯を自分と同じ苦しみの人々を救おうとした姿ををまんがでたどる。さらに理解を深めるための資料もついている。

(他の紹介)内容紹介 「ひろい世界をかけめぐる旅ねずみとして生きるんだ!」北極星を目じるしに、タルーンはどこまでも歩いていきます。カシワの葉の上で空をながめたり、海のとどろきをきいたり、コケモモを食べすぎてねているところを、フクロウにおそわれそうになったり。気ままなひとり旅は、どきどきわくわくすることばかり。でも、母ねずみと4匹のやんちゃな子ねずみたちとの出会いによって、タルーンは、ようやく本当の居場所を見つけたのです…すみなれた森をとびだした野ねずみタルーンの自由で気ままな冒険物語。
(他の紹介)著者紹介 松居 スーザン
 1959年アメリカ・カリフォルニア州生まれ。ニューヨーク州ナイアック町で育つ。マサチューセッツ州ウィリアムス大学、ザルツブルク・モーツァルテウムで作曲を学ぶ。1982年に来日し、児童書の創作を始める。『森のおはなし』『はらっぱのおはなし』(ともにあかね書房)で路傍の石幼少年文学賞、『ノネズミと風のうた』(あすなろ書房)でひろすけ童話賞を受賞。現在は家族とともにアメリカ・マサチューセッツ州にくらす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スズキ コージ
 1948年静岡県生まれ。個性的な画風が人気を集め、絵本やさし絵、装画、映画や演劇のポスター、舞台美術などを手がける。そのほか個展、講演、ワークショップも数多くこなす。『エンソくんきしゃにのる』(福音館書店)で小学館絵画賞、『ガラスめだまときんのつののやぎ』(福音館書店)『やまのディスコ』(架空社)で絵本にっぽん賞、『おばけドライブ』(ビリケン出版)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。