蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ヘレン・ケラー (小学館版学習まんが人物館)
|
著者名 |
加覧 俊吉/監修
|
著者名ヨミ |
カラン シュンキチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 0320493109 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 0420409286 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 0520267261 |
○ |
4 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1920061635 |
○ |
5 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1022317703 |
○ |
6 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1620054583 |
○ |
7 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1720330024 |
○ |
8 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 289// | 1820068383 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古生物超入門 : 基本から「なぜ?…
土屋 健/著,芝…
最新ビジュアル古生物図鑑 : 奇妙…
恐竜最後の日 : 小惑星衝突は地球…
ライリー・ブラッ…
おおむかしのいきもの : おおきな…
甲能 直樹/監修…
古生物学者と40億年
泉 賢太郎/著
化石に眠るDNA : 絶滅動物は復…
更科 功/著
古生物の学校 : わかりやすくてお…
甲能 直樹/監修
生命の大進化40億年史 :…新生代編
土屋 健/著,群…
コーウェン地球生命史
Michael …
みんなが知りたい!化石のすべて :…
「化石のすべて」…
化石のきほん : やさしいイラスト…
泉 賢太郎/著,…
生命の大進化40億年史 :…中生代編
土屋 健/著,群…
化石図鑑
デヴィッド・J.…
新・ビジュアル古生物事典 : 恐竜…
生命の大進化40億年史 :…古生代編
土屋 健/著,群…
こうして絶滅種復活は現実になる :…
エリザベス・D.…
古生物大図鑑
甲能 直樹/監修
生きている化石図鑑 : すばらしき…
土屋 健/著,芝…
激ヨワ人類史 : ご先祖さまは弱か…
長谷川 政美/監…
図説化石の文化史 : 神話、装身具…
ケン・マクナマラ…
リアルサイズ古生物図鑑 :…新生代編
土屋 健/著,群…
はじめての古生物学
柴 正博/著
もがいて、もがいて、古生物学者!!…
木村 由莉/著
恐竜と古代の生き物図鑑
ジョン・ウッドワ…
光る化石 : 美しい石になった古生…
土屋 香/著,土…
リアルサイズ古生物図鑑 :…中生代編
土屋 健/著,群…
日本の古生物大研究 : どこで見つ…
冨田 幸光/監修
第6の大絶滅は起こるのか : 生物…
ピーター・ブラネ…
リアルサイズ古生物図鑑 :…古生代編
土屋 健/著,群…
化石になりたい : よくわかる化石…
土屋 健/著,前…
世界を変えた100の化石
ポール・D.テイ…
化石が語る生命の歴史[3]
ドナルド・R.プ…
化石が語る生命の歴史[2]
ドナルド・R.プ…
化石が語る生命の歴史[1]
ドナルド・R.プ…
35億年のスーパー絵巻 : 生物が…
ケイティ・スコッ…
生命史図譜
土屋 健/著,群…
しんかのお話365日 : 頭をよく…
土屋 健/著,日…
生命の歴史えほん
猪郷 久義/監修
マンガ古生物学 : ハルキゲニたん…
川崎 悟司/著
カラー図解古生物たちのふしぎな世界…
土屋 健/著,田…
深読み!絵本『せいめいのれきし』
真鍋 真/著
ドラえもん科学ワールド生命進化と化…
藤子・F・不二雄…
絵でわかる古生物学
北村 雄一/著,…
ときめく化石図鑑
土屋 香/文,土…
ハルキゲニたんの古生物学入…中生代編
川崎 悟司/イラ…
ハルキゲニたんの古生物学入…古生代編
川崎 悟司/イラ…
古生物大百科
土屋 健/著
これだけ!生命の進化
夏 緑/著
化石観察入門 : 様々な化石の特徴…
芝原 暁彦/著
<生きた化石>生命40億年史
リチャード・フォ…
前へ
次へ
彼岸花はきつねのかんざし : 絵本
朽木 祥/作,さ…
建具職人の千太郎
岩崎 京子/作,…
彼岸花はきつねのかんざし
朽木 祥/作,さ…
天狗童子 : 本朝奇談
佐藤 さとる/著…
またたびトラベル
茂市 久美子/作…
祈禱師の娘
中脇 初枝/作,…
人形の旅立ち
長谷川 摂子/著…
ぼくのお姉さん
丘 修三/作,か…
かみかくし
高田 桂子/作,…
空ゆく舟
沖井 千代子/作…
ぬくい山のきつね
最上 一平/作,…
キンモクセイをさがしに
二宮 由紀子/作…
イチジクの木の下で
二宮 由紀子/作…
アカネちゃんのなみだの海
松谷 みよ子/作…
森のサクランボつみ大会
二宮 由紀子/作…
世界一すてきなお父さん
前川 康男/作,…
花豆の煮えるまで : 小夜の物語
安房 直子/著,…
アルマジロのしっぽ
岩瀬 成子/著,…
くらやみ谷の魔物
富安 陽子/作,…
大雲払いの夜
富安 陽子/作,…
黒ねこサンゴロウ旅のつづき5
竹下 文子/作,…
黒ねこサンゴロウ旅のつづき4
竹下 文子/作,…
黒ねこサンゴロウ旅のつづき3
竹下 文子/作,…
黒ねこサンゴロウ旅のつづき2
竹下 文子/作,…
黒ねこサンゴロウ旅のつづき1
竹下 文子/作,…
小さな山神スズナ姫
富安 陽子/作,…
スズナ沼の大ナマズ
富安 陽子/作,…
馬を洗って…
加藤 多一/文,…
黒ねこサンゴロウ5
竹下 文子/作,…
黒ねこサンゴロウ3
竹下 文子/作,…
黒ねこサンゴロウ4
竹下 文子/作,…
黒ねこサンゴロウ2
竹下 文子/作,…
黒ねこサンゴロウ1
竹下 文子/作,…
花豆の煮えるまで : 小夜の物語
安房 直子/作,…
アカネちゃんのなみだの海
松谷 みよ子/著…
カモメの家
山下 明生/作,…
へんなかくれんぼ : 子どもの季節…
岸田 衿子/詩,…
見えない絵本
長谷川 集平/作…
ぼくのお姉さん
丘 修三/著,か…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610023423 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加覧 俊吉/監修
|
著者名ヨミ |
カラン シュンキチ |
|
高瀬 直子/まんが |
|
杉原 めぐみ/シナリオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-09-270005-9 |
分類記号(9版) |
289.3 |
分類記号(10版) |
289.3 |
資料名 |
ヘレン・ケラー (小学館版学習まんが人物館) |
資料名ヨミ |
ヘレン ケラー |
叢書名 |
小学館版学習まんが人物館 |
叢書名巻次 |
世界-4 |
副書名 |
暗闇から光を投げかけた愛の天使 |
副書名ヨミ |
クラヤミ カラ ヒカリ オ ナゲカケタ アイ ノ テンシ |
内容紹介 |
幼い時の原因不明の高熱で、三重苦となったヘレン・ケラーが、その苦しみの中から立ち上がり、生涯を自分と同じ苦しみの人々を救おうとした姿ををまんがでたどる。さらに理解を深めるための資料もついている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ひろい世界をかけめぐる旅ねずみとして生きるんだ!」北極星を目じるしに、タルーンはどこまでも歩いていきます。カシワの葉の上で空をながめたり、海のとどろきをきいたり、コケモモを食べすぎてねているところを、フクロウにおそわれそうになったり。気ままなひとり旅は、どきどきわくわくすることばかり。でも、母ねずみと4匹のやんちゃな子ねずみたちとの出会いによって、タルーンは、ようやく本当の居場所を見つけたのです…すみなれた森をとびだした野ねずみタルーンの自由で気ままな冒険物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
松居 スーザン 1959年アメリカ・カリフォルニア州生まれ。ニューヨーク州ナイアック町で育つ。マサチューセッツ州ウィリアムス大学、ザルツブルク・モーツァルテウムで作曲を学ぶ。1982年に来日し、児童書の創作を始める。『森のおはなし』『はらっぱのおはなし』(ともにあかね書房)で路傍の石幼少年文学賞、『ノネズミと風のうた』(あすなろ書房)でひろすけ童話賞を受賞。現在は家族とともにアメリカ・マサチューセッツ州にくらす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スズキ コージ 1948年静岡県生まれ。個性的な画風が人気を集め、絵本やさし絵、装画、映画や演劇のポスター、舞台美術などを手がける。そのほか個展、講演、ワークショップも数多くこなす。『エンソくんきしゃにのる』(福音館書店)で小学館絵画賞、『ガラスめだまときんのつののやぎ』(福音館書店)『やまのディスコ』(架空社)で絵本にっぽん賞、『おばけドライブ』(ビリケン出版)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ