検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート 

著者名 大越 健介/著
著者名ヨミ オオコシ ケンスケ
出版者 小学館
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可302//0118588094
2 城南図書一般分館開架在庫 帯出可302//0810473421

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

城山 三郎
2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916677622
書誌種別 図書
著者名 大越 健介/著
著者名ヨミ オオコシ ケンスケ
出版者 小学館
出版年月 2018.6
ページ数 335p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388623-9
分類記号(9版) 302
分類記号(10版) 302
資料名 「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート 
資料名ヨミ ゲキドウ ノ セカイ オ ユク オオコシ ケンスケ シュザイ ノート
内容紹介 今、世界のあらゆる場所で壁が築かれようとしている。その壁の正体とはなんなのか。北朝鮮、メキシコ、インドネシアなどを訪れ、「現場主義」の取材で迫る。NHK BS1「激動の世界をゆく」の取材ノートを基に構成。
著者紹介 昭和36年新潟県生まれ。NHK入局、政治記者、ワシントン支局長等を経て「ニュースウオッチ9」キャスターを務めた。平成30年4月より「サンデースポーツ2020」キャスターに就任。

(他の紹介)内容紹介 1980年代後半から絶筆となった「私の履歴書」まで。未発表原稿を含んだ、城山三郎、最後の随筆集。
(他の紹介)目次 1 私の履歴書(尾張名古屋は城で保つ
栄町今昔 ほか)
2 政治とは(エリートたちはなぜ堕落したか
日本官僚の自殺 ほか)
3 経営とは(「粗にして野だが卑ではない」追憶の人
人生を深く生きる ほか)
4 人間とは(一通の手紙
ある日の小林秀雄 ほか)
(他の紹介)著者紹介 城山 三郎
 昭和2年、愛知県名古屋市生まれ。一橋大学卒業。昭和32年、「輸出」で文學界新人賞受賞。昭和34年、「総会屋錦城」で第四十回直木賞受賞。昭和50年、『落日燃ゆ』で毎日出版文化賞、吉川英治文学賞受賞。平成8年、“伝記文学の新しい領域を開拓した功績”により菊池寛賞を受賞。平成15年、“経済小説の分野を確立、組織と人間を描いてきた業績”により平成14年度朝日賞を受賞。平成19年3月、間質性肺炎のため逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。