蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
今昔百鬼拾遺-月 (講談社ノベルス)
|
著者名 |
京極 夏彦/著
|
著者名ヨミ |
キョウゴク ナツヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/キ/ | 0410647127 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916874070 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
京極 夏彦/著
|
著者名ヨミ |
キョウゴク ナツヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
744p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-519019-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
今昔百鬼拾遺-月 (講談社ノベルス) |
資料名ヨミ |
コンジャク ヒャッキ シュウイ ツキ |
叢書名 |
講談社ノベルス |
叢書名巻次 |
キF-20 |
叢書名 |
[百鬼夜行シリーズ] |
副書名 |
稀譚小説 |
副書名ヨミ |
キタン ショウセツ |
内容紹介 |
昭和29年3月に起きた連続通り魔「昭和の辻斬り事件」。「稀譚月報」記者・中禅寺敦子は事件を通じて女学生・呉美由紀と知り合い、その年、続々発生する怪事件に関わることに…。『幽』『小説新潮』掲載などを収録。 |
著者紹介 |
1963年北海道生まれ。「魍魎の匣」で日本推理作家協会賞、「嗤う伊右衛門」で泉鏡花文学賞、「覘き小平次」で山本周五郎賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争を起こそうとするのは、人の心です。戦争を起こさせないようにするのも、人の心です。戦争で両親と妹を失い、焼け野原に立ち尽くした13歳の少女。あの少女は、今も、平和の尊さを訴え続けています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 還らない日々 第2章 縁故疎開 第3章 戦後という時代 第4章 わが街東京 第5章 自立した日 子育ての日々 第6章 『ガラスのうさぎ』が生まれるまで 第7章 『ガラスのうさぎ』は生きている 第8章 ひろがる輪 第9章 病気とわたし 第10章 若い命とのふれあい 終章 命ある限り |
(他の紹介)著者紹介 |
高木 敏子 1932年東京都生まれ。文化学院卒。1977年、自らの戦争体験を綴った処女作「ガラスのうさぎ」(金の星社)を発表。同作品で1978年に厚生省児童福祉文化奨励賞、1979年日本ジャーナリスト会議奨励賞を受賞。大きな反響をよび、1979年に映画化、1980年にはNHK銀河テレビ小説でドラマ化された。以来、30年にわたりロングセラーとして、世代を越えて読み継がれている。現在、英語、タイ語、ハンガリー語など、9ヶ国語に翻訳されている。講演会などを通して、平和の尊さを訴え続けている功績により、2005年にエイボン女性大賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 鬼
7-208
-
-
2 河童
209-476
-
-
3 天狗
477-741
-
前のページへ