蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0118624865 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0710675992 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 1910293503 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916731958 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
清水 勲/著
|
著者名ヨミ |
シミズ イサオ |
|
猪俣 紀子/著 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
3,366,10p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-08420-3 |
分類記号(9版) |
726.101 |
分類記号(10版) |
726.101 |
資料名 |
日本の漫画本300年 |
資料名ヨミ |
ニホン ノ マンガボン サンビャクネン |
副書名 |
「鳥羽絵」本からコミック本まで |
副書名ヨミ |
トバエボン カラ コミックボン マデ |
内容紹介 |
漫画本は日本漫画史のうえで、どのような役割をはたしてきたのか。「鳥羽絵」本が登場した享保5年から、ストーリー漫画の多様化がみられる平成期まで、代表作を豊富な図版とともに紹介し、300年の漫画史を追う。 |
著者紹介 |
漫画・諷刺画研究家。元帝京平成大学教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
休み時間、図書室に行こう!「図書館(図書室)」は「本を読む部屋」ですが、本だけでなく、新聞や雑誌、デジタル資料なども置いてある「情報が集まっている部屋」です。図書館は、みなさんの学習を応援してくれる宝箱のような場所です。すてきな発見や感動が待っていますよ。さあ、今日も明日も図書館に行ってみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
学校図書館に行ってみよう 本をさがしてみよう 本の分類のルールを知ろう 本のならびかたを見てみよう 本さがしの達人になろう 図書委員の活動を見てみよう 学校司書さんの仕事を見てみよう 公共図書館に行ってみよう 本をさがそう、借りてみよう レファレンス・サービスを利用しよう 公共図書館の司書さんの仕事を見てみよう 図書館のイベントに参加してみよう いろいろな図書館に行ってみよう 図書館はマナーを守って利用しよう |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 利江 神奈川県で小学校教諭兼司書教諭として勤めたのち、東京都荒川区・江戸川区、神奈川県大和市の教育委員会で学校図書館スーパーバイザーとして勤務。現在は全国学校図書館協議会学校図書館スーパーバイザー(SLS)、NPO法人学校図書館実践活動研究会理事。担任をしながらの司書教諭の活動記録で学校図書館賞奨励賞を、「図書館を使った調べる学習コンクール、調べる学習指導・支援部門」で優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ