検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ダイヤモンド欲望の世界史 (日経プレミアシリーズ)

著者名 玉木 俊明/著
著者名ヨミ タマキ トシアキ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可755//0410648133

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川北 亮司 大井 知美
2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916881601
書誌種別 図書
著者名 玉木 俊明/著
著者名ヨミ タマキ トシアキ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.9
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26440-6
分類記号(9版) 755.3
分類記号(10版) 755.3
資料名 ダイヤモンド欲望の世界史 (日経プレミアシリーズ)
資料名ヨミ ダイヤモンド ヨクボウ ノ セカイシ
叢書名 日経プレミアシリーズ
叢書名巻次 440
内容紹介 人々はなぜダイヤモンドに魅了されるのか。古代ギリシャ、大航海時代から覇者デビアスの誕生・凋落、合成ダイヤまで、人々の欲望をめぐって成長してきたダイヤモンドビジネスの、謀略にまみれた知られざる歴史を追う。
著者紹介 大阪市生まれ。同志社大学大学院博士課程単位取得退学。京都産業大学経済学部教授。大阪大学博士(文学)。著書に「近代ヨーロッパの誕生」「海洋帝国興隆史」「ヨーロッパ覇権史」など。

(他の紹介)内容紹介 小説の自由、創作の技術、男と女、アメリカという国、戦争、ニューヨークの魅力、サディズムとマゾヒズム、いまは亡き偉大な作家たち、文壇、文学賞、芥川賞選考会―およそ文学をめぐる話題のすみずみにまでわたってくり広げられた熱く真摯な対話を集成。
(他の紹介)目次 小説の“熱い自由”
本当の戦争の話をしよう―ニューヨークと基地から
マゾヒズムの心理と肉体
文壇とは何か?
文学賞とは何か?
(他の紹介)著者紹介 河野 多惠子
 大正15(1926)年生まれ。大阪府女子専門学校(現・大阪府立大学)卒業。昭和38年、「蟹」で芥川賞受賞。「不意の声」で読売文学賞、「一年の牧歌」で谷崎潤一郎賞、「みいら採り猟奇譚」で野間文芸賞、「後日の話」で伊藤整文学賞・毎日芸術賞、「半所有者」で川端康成文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 詠美
 昭和34(1959)年生まれ。昭和60年、「ベッドタイムアイズ」(文藝賞受賞)でデビュー。62年、「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」で直木賞受賞。「トラッシュ」で女流文学賞、「A2Z」で読売文学賞、「風味絶佳」で谷川潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。